やっと時間が取れたのでプレイしました。20時間くらい、レベル78でクリアです。
「探訪録」のアイテムを引き継げなかったのは残念ですが、仕様なので仕方ないですね。
(でもキースくん、妹のお守りを失くしたのは後が怖いぞ)
前のレビューでも書きましたが全体的に親切な作りなのであまりストレスを感じずにプレイできました。
序盤から雑魚戦でもダメージ&状態異常が多めで何度か全滅しかけました…が、ギリギリなんとか進めれるくらいの絶妙なバランス加減がとても上手いですね。
ブログでQPの説明があったのは助かりました。クエストの取りこぼしは気になってしまうので…
でも何かの欠片は1個足りなかったです(おそらく3章か4章)…無念。
ストーリーやキャラについてはここに書くとネタバレだらけなので割愛で。
テウさんが再登場してくれることを切に願っています。とだけ書いておきます。
この話は今回で一段落ですが、王都ヴァルムの話も含めて、まだまだ展開できる余地がありそうなので今後にも期待です。

最終レベル95、プレイ時間は29時間でした。
私はレベル上げすぎ&迷子常習犯なので、普通にプレイするともう少し短いかと思います。
まず、今作は完全に前作の続編なのですが、
前々作(王都ヴァルムの~)もプレイすることを強く推します。
勿論、製作者様が書かれている通り、
メインのストーリーが、わからなくなる程の問題はありませんが、
ストーリーやキャラクターへの理解度が全然違うと思います。
システム面の良さは、前作と同じ。
今作からの控えメンバーの新要素は、とてもよかったです。
支援アビリティにも結構助けられました。
(まさか、控えメンバーがラスボスに状態異常をかけるとは(笑))
武器の改造は、一切使いませんでした。レアストーンを巻物合成に全部つぎ込んだので。
巻物合成は結構頑張ったので、できればメニュー画面から一発で飛べるようにして欲しかったです。
前作で私が迷子になった無の空間は、マス目がついてた!ありがとうございます!!
でも、やっぱり最終章の秘窟で迷子になりました(笑)
ダンジョンで迷子はRPGの楽しみのひとつだと思っているので、おもしろかったです。
ストーリー重視ということで、時系列や登場人物の関係性が若干ややこしいです。
が、たびたびにキャラクターたちが話の整理をする機会があるので、
それをこなすことで、わかるシステムになってます。
一応、完結なのでしょうが――エンディングがなんだか含みのある感じがあったので、
また舞台を変えて続くのかな?

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
病弱ウサギとマリオネット~前編~
東雲 あいる
人形師の青年×生ける少女人形×洋館探索×謎解き。シナリオ重視のホラーADV
-
デスパレートマンション
SUPAI03
呪われた館からの脱出を目指すレトロ風ホラーRPG!
-
エグリマティアス
ととと
ファミコン風レトロチック短編RPG
-
サムライエンフォーサーズ
雪見大介
基地やロボットを強化して動乱の時代を戦い抜く近未来RPG
-
もし白雪姫の世界に新聞があったら
ほりん
ウホウホウホ!!!ウホッホホホホホ!!!
-
私はタイトル画面です。
ととと
タイトル画面と恋しよう! 狂気と電波のヤンデレノベルホラーゲーム