シナリオは定番タイプですが特に綻びなく楽しめます。
トロフィー制覇は、周回しないと無理かとおもわれる面もありますけれど
さっくり遊ぶには丁度いい難易度です。
ほかの方も書いてらっしゃいますが
素材的には厳しかったのでしょうが、キャラグラはもう少しほしい気がしました。
以下ネタばれあり
ものがないというのも含め世界観なのかなとはおもいましたが
換装あるのに、あまりそれが機能してないのは残念でした。
サブ動力含め、もう少しバリエーションあってもよかったかなと、
ショップが周回からなら、敵からのドロップあたりででてもいいのですし
安定タイプともっとピーキーなのがあるといいかなと。
トロフィー
タイマンのところ以外は、ほかのマシンで削る、もしくは倒してしまう、が正解かなとおもいます。

クリア時間約2時間です。
短編シミュレーションとして、短いながらに謎の過去がある記憶喪失の主人公が美少女な仲間たちと戦いを繰り広げていき、また過去を知る謎のライバルとの激闘などもあり、ストーリー的などんでん返しも終盤にあって色々と詰め込まれていました。
インターミッションが全体的にやや短い気もしましたが、テンポ重視ならこれが正解なのかな?
戦闘は説明通り一部のトロフィーを除いてクリアは簡単なものです。
気になったのは3点。
1つは仲間の機体が全て見た目が同じなこと。
機体は同じでも武装が違うのでせめて色違いにして個性を出して欲しかったと思います。
素材にバリエーションがそんなになかったのかな?勿体ない点です。
2つ目は11話にてようやくショップが使えるようになりましたが、全部自分たちが持っているものばかりで目新しさが全くなくてガッカリでした。
買わなくても楽な難易度ですが、気持ち的にずっとお金貯まってるけどいつショップが出て来るんだろう?と期待していただけに肩透かし感が満載で上位互換か欲しかったです。
3つ目は二週目があるけどエンディングが変わるのかどうか。
一週目でもけっこうGOODっぽい終わり方をしているのに二週目あるしふわっと思わせぶりな台詞が入ってたんですが、ReadMeか作品紹介にでもハッキリと変わるのかどうか書いて欲しかったと思いました。
もし変わるなら二週目やります。
あとトロフィーが二か所取れないところがありました。
6話の青いヴァンレッグを倒すトロフィーで、こちらから攻撃して返しのターンでどちらもHP半分ぐらい残った状態で急に敵が去って行ったので倒せなかった。
9話のタイマン3ターンで倒すにはセーブ&ロードのクリティカルマラソンか二週目必須の難易度?
もし長編で続編が出るならそれもやってみたいなと思える作品でした。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
天国か地獄
gawa
自由に選んでください。条件がありますけど。
-
天下御免!からくり屋敷
panda
田沼意次が平賀源内のからくり屋敷に挑む和風探索RPG
-
エリンジウム
のりぬこ
何度だって、あなたに恋をする
-
Qクエ♂ZERO ~自称・大魔導師の惚れ薬~[12/19 本編発売]
男子工房
脳筋魔導師が送る、邪道ファンタジー!
-
闇色スターナイト
宮波笹
昼はアイドル、夜は魔物! ワーウルフたちのアイドルRPG
-
きらきら星の道しるべ
POPO
『おばけを星にするための物語』短編RPG