楽しませていただきました。特に〇〇が〇〇〇しまった時は涙を流さずにはいられなかった。クラシックであることも相まって、その曲を聞くたびにキャラの情景が思い浮かぶ。人それぞれに物語があって、断片的ではあるが、それを知ることとなる。そして、シロウや人々を取り巻く社会や心の闇も見えて、現実と非現実に揺れ動かされているような不思議な感覚を覚えました。
とここで少し気になった点が。
1.世界観の規模・大きさ
これはゲーム上仕方がないのかもしれませんが、それぞれの部屋や建物など、本来ならばもう少し大きかったり小さかったりするはずといった所に違和感を感じてしまいました。他のフリーゲームで慣れすぎてしまったせいかもしれませんが、もう少しその場やキャラの部屋の特色が見えるような工夫があればよりキャラのやり取りが楽しく見えるものと思われます。
2.シロウが否定を覚えた後の行動
教室でシロウがハルアの行動を否定して立ち去った後の展開に期待してしまっていたので、途中でエラーが出て進めなくなってしまったときには、ここからはまだ開発していないのか…と少しがっかりしてしまいました。今後に期待しております。ハルアの心情の変化やシロウの今後のムーブに変化はあるのでしょうか。楽しみにしております。
3.墓守の一人称
…まさか、とは思いますが…関係ないですよね、ごめんなさい。忘れてください。(あと因みに彼の服の模様がルーン文字に見えたことに何かしら意味はあるのかないのか考察しております)
ところどころ某ゲームを思い出させるような場面や、落ち着いたアートな世界観で、北欧神話の要素もあってすごくのめりこめました(より蝉キャラの考察がはかどります。おまけと加えて)。このゲームはすごいポテンシャルを秘めていると思います。話題も今の情勢にぴったりですし、翻訳次第では海外でもかなり受けるんじゃないかと思います。というか、私に翻訳させてください。お願いします
また最後に、こんな素晴らしい作品をありがとう。ただのしがないペンキ屋&【真っ黒ボーイ】推しがお送りしました。
時間はかかりましたが全エンド見れました
独自の世界観、戦闘システム、独特なキャラ、それらを形容する膨大な情報量など
オリジナリティーが溢れてて良かったと思います
Ctrlによるメッセージスキップなども気が利いていました
ストーリーは全ては語られずバラバラの情報を
プレイヤーの中でまとめる感じですね
スッキリするとは言いにくいのでそこは賛否分かれるところでしょうか
難易度は試行錯誤が多く取り返しのつかない要素が割とあるものの
作者様の攻略サイトが充実しているので概ねなんとかなるレベルでした
わかりづらかったのはアリス④の所長室が牢屋だったことと
透明人間に少しでも重なっていると話しかけられない点ぐらいでしょうか
また結構長めなのでフラグをミスると
エンド回収する時そこから星ノ虫も集め直しとなってしまうので
4日目までの分岐はなくして一本道にした方が良かったと思います
あと基本的に親切設計ですが
ショートカットはあるのに排水管の演出が長い
ヒントはあるのに多すぎて一覧しにくい
タスクで次にやることはわかっているのにキャラやアイテムの位置がわからない
(喧嘩後教会にいるアル、夢の世界の星の虫集めなど)
と言った具合に問題も抱えてるのが惜しかったです
はじめまして! りつ です。
まだ全てを終えたわけではありませんが、YOUTUBEに実況動画を上げさせてもらうという
報告に、送らせていただきます。
シロウだけでは中々一筋縄でいかない事や内面的な部分を補うウサギがとっても好きです。
ペンキ屋も最初はキツイ性格の方かと思いましたが、そんなことはなく シロウの事を確り
考えた上の言動で二人のやり取りを見ていると心が和みます。
上記にもある通り、実況動画をPartでこれからUPするのですが、もし何か問題等ありましたら
動画のコメント欄にお手数ですがコメントいただければ必ず対応いたします。
〈「:」っていう白黒ゲームがあるらしい【Part1】〉
とても素敵なゲームを開発してくださってありがとうございます。
全部のエンド回収できた!
このゲームは作者さんが書いた通りで情報は自分で探さないといけないけど、ゲームの中にもヒント屋的な存在もあるので、そんなに心配しなくでも大丈夫です、作者さんのサイトも攻略ヒントがあり、気になる方はぜひ遊んで欲しいです。
主人公シロウとウサギが街へ降りて知らなかったことを学っていく、勿論それだけじゃないけど、ネタバレはできませんので、最後はなぜこのゲームはサブタイトルはシロウのセカイか知ることができます。
このゲームのキャラクターと物語は作り込みが凄くて、初見の時は謎が多いて困惑しますけど、日数が進んでどんどん解決していくスッキリします。
キャラクターとの会話も主人公が変身した後の姿と物語の進み具合で会話が変わるので、どんどん話した方がいいです。
これからは気になる点と少し改善したい点があって、ネタバレになります。
星ノ虫の回収条件がシビアのがあります、特にイカリとウタカタがエンドの関係あるので、クマさんから蜜を買ったら地図とか表示出るならいいなと思います。
あと情報漏れ多分あるあるなので、特にバトルの中も書き留めるできるので、情報回収もヒントが欲しいです、情報回収率とか見えるとこかあるならもいいのです。
そして6日目の同乗者の行方が気になります、end.帰還のアレは可能性かな...。
衝突した黒イ亡霊とクマさんの友達も、そしてシスルさんも色々謎が深い、もしかして隠されたレポートの底から雪をとった彼はシスルさんかな...。
あと赤キ獣が更新重ねて救えることありますかも気になります。
考察してなんか分からないことも増えて、このセカイの歴史は中々大変ですわ。
あと「小さな幸せ」で増えるアイテムは未だに分かりません...。
最後の終わり方も早くて、メインストーリー以外の謎が残しており、個人的にちょっと物足りない、後日談か続編とかも欲しいです、更新でどこかにパスワードが増えって、解説とか欲しいです。
そして最後、作者さん本当にありがとうございました、こんなに素晴らしいゲームを作ってくれてありがとう!楽しかったです!
作者さんの新しいゲームを期待します。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

エンシェント・ブレイブ
DN
アドベンチャー風アクション
-

『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」
-

ストレイ・メモリア
ルピナスパレット
失えないものがあるから、行こう理想の先へ
-

Pocket Mirror 完成版
ぬりかべ
想い出は心のそばに
-

伊達のバレンタイン
まや
日本よ、これが伊達だ
-

Sparire
遠山きりな
ココロの中を彷徨う短編RPG





