ビジュアル面にかなり惹かれた。立ち絵・差分・一枚絵が豊富(サービスシーンも!)。キャラゲー的な魅力をふんだんに感じることができた。
セオリー無視の我流な、いい意味でテキトーでフラットなテキストに、さくさく読み進められました。
最初は、なんなんだこの世界観・・・なんで唐突に野球拳が始まるんだよ・・っておもいましたが、
恥じらい表情差分というご褒美に、もうこれが普通なんだ、と思えてくるので大丈夫ですよ(何がだ)
好きな人は好きな作風だと思うので、掘り出し物でしたね
エピローグは賛否両論ありそう?
これがあるかないかで、この世界観の意味合いが180度変わります。
最後の部室のマリンちゃんの一枚絵はさすがに虚脱感に襲われましたね( ^ω^)・・・
12345
No.59467 - 2021-09-23 21:08:20
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ジギ
いるあんこ
歪な親子は、今日も遊ぶ【探索型ホラー】
-
あべこべりーちゃん(ブラウザ版)
でんのーうさぎ
幸せにする?不幸にする?
-
Santa Clothes(サンタ・クローズ)
Azell
脱出ゲーム × サウンドノベル、サンタクローズの試練を描く物語
-
魔人達
悪徳業者
魔人達によるRPGリメイク版
-
あだしのやしき
ミカミ
小さな灯りを手に、お嬢さんに会うために屋敷を探索する少年の話。
-
観葉植物は檻の女を見ていた
ととと(永久恋愛)
観葉植物と檻の中の女達の小話集 超短編掌編集