以前から作者様のゲームをプレイしており、新作だ~とうれしく思いながらプレイしました。
「草だよ。」は淡々とした双子のやりとりと、少しアダルトかな?という怪しげな雰囲気がよかったです。
「植物症」は4つの作品すべてに透き通った文章とほんのりとしたやさしさがあり、とても好きです。特に四肢幹化症がお気に入りで、どこか達観しているけれど年相応に強がりな主人公の女の子が可愛いなあと思いながらプレイしました。
「KOTONOHA」は新感覚で、AIに言葉を教えるときに何にしようかな、綺麗な言葉を教えたいなと考えながらプレイするのがとても楽しかったです。
一番心に刺さったのは「herbARiumer」でした。主人公がゲームを起動した瞬間、画面とBGMが華やかになりその瞬間心臓が掴まれました。ゲーム後半では創作をしたことがある人ならだれもがぶち当たる壁やそれを乗り越えていくところが描写されており、読んだ後にすごく前を向きたくなる内容でした。
ひとつのゲームでたくさんの要素を楽しめ、本当に素敵なゲームだなと思いました。
12345
No.48910 - 2019-08-21 23:26:47
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
だれもしらない
5Z6P
誰も 何も 知らなければ、
-
雲間からレグルス
SEPTET
ぼくの心臓、きみの星。---- レベルを↑↓して宇宙を駆けるRPG&ADV!
-
ヒメゴト ver1.03
いるあんこ
悲しい娘の秘密【探索型ホラー】
-
想いよ届け! 校内放送にのせて――
Lens*type
放送部はとある事件に巻き込まれる短編ノベル
-
ハコイリさま症候群
箱庭のイデア
ホラーチックな謎解き探索ゲーム
-
凍てついた心で/D.C.
枯山水
可哀想だから