トマトを取って先に進んでスコアもがっぽり、ドットイート&敵避け中心のアクションって感じですな。
全100ステージというと凄くボリューム感がありそうですが、1ステージ=1MAPという構造であり、ステージ単体は秒単位で攻略できるので、全ステージをクリアするのに大きな時間はかからないと思われます。
難度は控えめ、ツクールアクションにありがちな唐突な理不尽死も少ないので、ミスしてもほとんどの場合、自分の責任と納得できる範囲ではないでしょうか。
ゲームとしての作りは至って丁寧で、プレイするのにストレスが溜まる様な不親切さも皆無、ちょっとしたやり込み要素もあるのも嬉しいところ。
ただトマトを取って先に進むといった単純明快なルール、ほぼ移動だけという簡単操作、非常にお手軽感があり、黙々と続けてしまう中毒性があるのではないでしょうか。
その一方で、全ステージクリアしても、何度も何度もプレイしたくなる要素も兼ね備えてるかといわれると・・・う~ん、さっぱりした内容故か繰り返しプレイするような魅力さはあまり感じられなかったかな、申し訳ないですが。
どちらかというと、小時間にたま~にプレイしたくなるゲームといったところといったところですかね。
その他でふ
○ハイスコア表示だけでなく、各ラウンド毎のクリアまでの最速タイム表示もあった方が盛りあがると思う。
○次のステージにいくと、自機がどの位置にいるのかわかりにくい、スコア表示に隠れて位置を把握できない事も多いのが困り者。
○ラウンドクリアするともらえるスコアがルーレット式というのは平等性に欠けると思う。
○後半あたり、謎解き色が強くなるのは、マンネリ防止だと思われるが、若干さくさく進行感が薄れている気も。
○オープニングのトマトに関する薀蓄が素敵だ・・・でも、トマトを取ると岩が壊れて道が開ける理由は結局わからなかったが(笑)。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
湖底の童歌
shizuka
かつて沈んだその村で、幼い歌が泣いていた。
-
Wachtraum
緋色の街灯
─ 迷い込んだのは夢か現か幻か
-
ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
しあわせのくにをめざして(aim Utopia)
aiGame
[English version available]幸福を掴むために。楽園を目指すために。
-
ワントクの気まぐれ胃袋
ワントク
バクバク!満腹!飯テロアドベンチャー
-
ネコとワタシと雨の家
真木まこと
【 雨 × 猫 × 探索アドベンチャー 】