前半の考察パート後半の真相パートに分かれているという画期的システムに驚きました。
プレイ前は「とはいえ、簡単に真相がわかってしまうのでは・・」なんて思っていましたがなかなかどうして。
やはり私なぞではゆきはなさんの想像力には到底届かず、きっちりと驚かされました。
あちこちに散りばめられたダークなパーツがグリム童話の暗い部分とリンクしているように感じました。
そして美しいグラフィック。
賞賛しかないです。
すごく好きです。
初版のグリム童話のような暗くて美しいお話が好きな方には強くお勧めしたいゲームです。
今回も素敵な世界観を体験させてくださってありがとうございました。

とにかく美しい芸術性の高いグラフィックと、赤ずきんをモチーフにした前半の考察パートと後半のストーリーの組み合わせが最高に素晴らしかったです。
RPGツクールMV製のゲームって動作が重いのが多くプレイ途中で嫌気が差して止めちゃうことも多いのですが、「Rot im Wald」の動作の軽いこと快適なこと!!UIも簡易で良いですね。
前半はおぼろげながらこんな感じかな?と考察しながら美しいマップを進むのが楽しかったです。
後半のストーリーでは「なるほど、こういうことか」と納得しながら読み進めました。前半で朧げながら予測していたシナリオとは少々違いました。報われない美しい赤ずきんを心優しい狼が助けるハッピーエンドかと…。
※ネタバレ注意※
ネタバレを控えるためにぼかして言えば、なんというかあれですね。報われない美しい赤ずきんを紳士の皮をかぶったやべぇ狼が助けるメリーバッドエンドよりのバッドエンドですね、これ。好き。

ブラウザ版、Ver1.02にてプレー。
核心に触れるネタバレは避けますが、ご注意の上お読みください。
サムネの美しいグラフィックに惹かれてプレーさせていただきました。
結論から言って、サムネで釣られて損はないでしょう。
グラフィックが素晴らしいことはもちろんのこと、
なかなか面白い構成かつシナリオのお話でかなりやり応えがありました。
「赤ずきん」というテーマは古今東西使い尽くされたネタのように思うのですが、
未だこんな風に独自の味付けができるものなのだなぁ、と感心しきり。
前半の探索パートでは説明文にある通りセリフがないので、
マップを探索しながら要所で発生するイベントを見て、
どんなストーリーがあったのかを予想して楽しむ形となります。
美麗なマップは森の中だけに少々視界は悪いですが、
範囲は広くなく、探索ポイントもわかりやすいので困ることはないでしょう。
むしろ少しくらい困ったふりをして景色を楽しむくらいでちょうどいいかと(笑)
あと、要所要所で出てくる赤ずきんちゃんの立ち絵にも見惚れておきましょう(ぇ)
後半の真相パートでは、こちらも説明文に記載の通りノベルゲームのような構成で、
各登場人物たちのセリフを追いながら、真相を知る形となります。
後半だけでも意外とボリュームがあったので、時々セーブしたい気分に(笑)
前半のあのシーンはこういうことか~、という点と点がつながる感覚はなかなかいい気分でしたが、
一方で登場人物の多くがはっきり言って結構嫌な奴なので、終始つらい気持ちに……。
前半の時点で明るい話ではないということは大体わかりますが、予想以上でした。
その点は好みが分かれるかもしれません。
エンドロールのオリジナル曲は一聴の価値あり。

◯雰囲気、音楽、イラスト全てが綺麗で素敵!
前半のセリフ無しで大まかに内容を把握し、
後半セリフ有り真相パートからは自分の予想を超える内容(本)に驚かされました。
霧が出ている花畑がとても美しくて好きです。
オリジナル楽曲「黒い森に至る歌」すごく合っていて良かったです。
プレイ前は「赤ずきん」をモチーフにしたストーリーかな?
としか思っていなかったのですが(すみません;)、
プレイしていくうちにどんどんストーリーと世界観に惹き込まれました!
前半でプレイヤー達に各々想像させてから、後半で真相を見せるところが良いですね。
ありがとうございました。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
1bitHeart
△○□×
人と心を繋げる友達作りADV
-
クロスアイ(体験版)
猫狐よしお
交差する愛の中に、隠された真実
-
想色のパレット(ver.1.55)
ほりん
女の子二人が魔女を目指す、かわいいけど物騒な中編RPG!
-
ホシゾラエンボリウム
地獄カバ
夜空を巡る短編RPG
-
占択◆スクランブル
三條
ナントカ三術将スピンオフ石取りカードミニゲーム
-
マインテルの弟
まさる星人
海底おさんぽ探索フリーゲーム