この作品はSFビジュアルノベルとして、プロット、演出、ストーリーと三拍子そろった秀作だと思います。確かに、一人の宇宙飛行士と人工知能の会話というどこかで聞いた事のあるような設定で、序盤はちょっと退屈に感じられるかもしれません。
しかし、その退屈な感じは「主人公が感じている感覚」そのものでもあって、そのまま読んでいくうちにそれを覆すような展開が待ち受けています。ヒントはありますが敢えて素直に行かない方が絶対いいですね。そうすることで話が一気に面白くなると思います。
個人的にはこのゲームとても気に入りました。少しずつ見えてくる謎と怪しげな雰囲気、そして結末へ…という流れも巧みに描けていて相当よくできたSF作品と感じます。
12345
No.47505 - 2019-04-27 18:11:17
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
叢中奇譚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迷い込んだ森で出会った不思議で不気味な話
-
怪談小噺・聯
琉Games
1000文字怪談集その2
-
四人の王国
yako
ほぼ一本道のロールプレイングノベル
-
超自然RPG
ぬしん
【ブラウザ版】大森林をピクニック感覚で歩き周る緑色系RPG
-
マーシャと異世界のこども
N(ナナシノ・ゴンベエ)
ハロルドの冒険×エーベルージュ エーベルージュの二次創作はじゆうだ!
-
神童ノ哥
鳥籠
それは、この国に残された強大な呪い