この作品はSFビジュアルノベルとして、プロット、演出、ストーリーと三拍子そろった秀作だと思います。確かに、一人の宇宙飛行士と人工知能の会話というどこかで聞いた事のあるような設定で、序盤はちょっと退屈に感じられるかもしれません。
しかし、その退屈な感じは「主人公が感じている感覚」そのものでもあって、そのまま読んでいくうちにそれを覆すような展開が待ち受けています。ヒントはありますが敢えて素直に行かない方が絶対いいですね。そうすることで話が一気に面白くなると思います。
個人的にはこのゲームとても気に入りました。少しずつ見えてくる謎と怪しげな雰囲気、そして結末へ…という流れも巧みに描けていて相当よくできたSF作品と感じます。
12345
No.47505 - 2019-04-27 18:11:17
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ヤコウレッシャ
kumasan!
少女は不思議な列車に乗って旅をする。少女の旅路の行方は.....
-
今夜は君と
のりぬこ
この時間がずっと続けばいいのに
-
異性人からの贈り物
ミニアイディアBOX
異性人との交流の物語
-
語り部さんとおとぎ話 -The second act-
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル続編
-
幽霊少女館
Meim/上月ケイ
だいたい死ぬADV。次に重要なアイテムを考えて、幽霊少女が仕掛けてくる危機を回避しよう。
-
きみの日記
aiGame
大学で再会した旧友の日記を盗み見する話