まだ、無限という程じゃない・・・
普通なのはそのままに、様々な要素が付け加えられた、ツクールアクションって感じですな。
前作に比べて、ステージ構造にバリエーションが増え、軽くストーリーも付け加えられた、正統な進化といったところでしょうか。
全体的に前作よりもテンポよく進めるようになり、斜め移動ができるようになったおかげで、前作のよりも遥かにスムーズに行動できるようになったのは、かなりの改良ではないでしょうか。
しかし、前作以上にハメ殺しに目に遭いやすくなったのは、明らかに改悪点かと。
ちょっと敵に触れただけで連続ダメージ、もはや回避もできないという悪循環、理不尽な死の連続で相当ストレスが溜まりました。
あと、満腹度の存在も正直微妙かと・・・ただでさえ敵が殺意むき出しで襲ってくるのに、いちいち食料を使う手間がいるのかと疑問に思えました。
無限に敵が現れるので、ステータスが好きなだけ稼げるようになったのは親切とはいえるのでしょうが、純粋なアクションにそういう要素は邪道な気がしてならないです。 (自分の主観から見てですが)
確かに前作よりは作り込まれた印象はありますが、まだまだ改善の余地が多く残ってる気がしますね・・・いつもながらの厳しい感想で申し訳無いですが。
前作のレビューで書いた要望の大半が反映されているのは嬉しいかぎりです。
熱中できました
戦闘難易度は、自分には結構高めかな。
最初はハードモードで挑んだら、二番目ぐらいのボスに見事に返り討ちにあいました…。
その後ノーマルで再プレイしてクリアしましたけど、これでも結構手ごたえがあり。同じ階を行ったり来たりして、地道にレベルを上げれるのが嬉しいです。
因みに難易度設定は、全部で四段階。ノーマルは一番下。最高難度はクリアできる人、果たしているのか?
アクション面以外にも、マップの雰囲気作りに凝っていらっしゃるようで、ダンジョンの各フロアごとに様々な演出がされていて楽しめました。
恐怖物の某アドベンチャーの様な作りの洋館とか、雰囲気が出てましたよ。
あとは、ななめ移動の抜群の効きの良さに驚いたとか、満腹度を満たすために変な肉を食べたら○○になって吹いたとか…。
なかなか面白かったです。次回作のご予定も、無理をなさらずにお進め下さいね。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
霧と太陽の王
ゆきはな
異形の王と少女の、ただ一つの物語
-
悪夢はひっくり返らない
ととと(永久恋愛)
ヤンデレに監禁されるので脱出を目指す?短編百合ゲーム
-
魔王城と囚われの花嫁!? ver1.00
キノクラ
魔王の花嫁なんざ願い下げだぜ! [男×女体化青年の中編ノベルゲーム]
-
白魔女と少年
死神ラビット
そして彼は少女達と出会う。
-
シンプル・トレジャー ~もうひとつのうちなー~
大森久仁夫
外野から観るだけの人形劇じゃない、プレイヤー主体のRPG
-
夜だというのに眩しかった。
5Z6P
この寂しさが消えてなくなったりなんてしない