サウンドノベルとしての全体的な出来はかなりのものだと思います。
ただ、主人公が過去の記憶を取り戻すにあたり、その方法を「夢」に
全面的に依存しているのが個人的にかなり不満。
「夢」をほいと見せて、はい記憶が戻りましたではそこだけ主人公と
プレイヤーの一体感が切り離されたようで、感情移入が途切れて
しまいます(少なくとも私はそうでした)。
主人公が組織の内情を探ったり、闘いの最中の出来事などから徐々に
記憶を取り戻していくようにした方が、プレイヤーと主人公との一体感が
より強調できたのではないかなと思いました。
(過去作品のリニューアルということから、原作の展開を逸脱する
ようなものにはできなかったという理由もあったのかもしれません
が…)
絵や音楽、物語の展開などにはほとんど不満がなかっただけに、
その部分だけが残念でした。
12345
No.3775 - 2004-05-31 12:10:30
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブレスコントロールノワール
NBK2
退廃的な夜の街を彷徨う不条理ノワールADV
-
ルドアルア
きののべ倉庫
幼い悪魔と数日を共に過ごすアドベンチャー
-
ニエノモリ
あ行。
クトゥルフ探索ホラー、神隠しの真実は…!
-
ヤンデレ弟は何か悩んでいるようです。
ととと(永久恋愛)
口調は何が良い? 性的発言を含む超平和な超短編
-
あなたと私のワールドエンド
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
逆理豊授ノ逆贄
神波裕太
凄惨な儀式が失敗した系が好きなので制作したゲーム