サウンドノベルとしての全体的な出来はかなりのものだと思います。
ただ、主人公が過去の記憶を取り戻すにあたり、その方法を「夢」に
全面的に依存しているのが個人的にかなり不満。
「夢」をほいと見せて、はい記憶が戻りましたではそこだけ主人公と
プレイヤーの一体感が切り離されたようで、感情移入が途切れて
しまいます(少なくとも私はそうでした)。
主人公が組織の内情を探ったり、闘いの最中の出来事などから徐々に
記憶を取り戻していくようにした方が、プレイヤーと主人公との一体感が
より強調できたのではないかなと思いました。
(過去作品のリニューアルということから、原作の展開を逸脱する
ようなものにはできなかったという理由もあったのかもしれません
が…)
絵や音楽、物語の展開などにはほとんど不満がなかっただけに、
その部分だけが残念でした。
12345
No.3775 - 2004-05-31 12:10:30
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
【体験版】NEXT DOOR 悠遠の世界
莞爾の草
多種族入り交じる戦略的異世界召喚RPG
-
ハロウィンロードメーカー
絹笠マルニ
ハロウィンを大急ぎで飾り立てるお手軽クリックゲーム
-
RUIN WORLD
Fati
ホラー風RPG
-
ゆとり教育
トラベルミン
夏も終わりかけたある日、友人と二人で地元で噂の心霊スポットに出かけるが……。
-
AMANI
あうぐ
探索ホラーアドベンチャー
-
鏡ノ悪魔 ver.1.04
かえる症候群
鏡に誘われた少女のお話、おまじないはお呪(まじな)い