選択肢によって主人公の人生が幅広く分岐するのが面白かったです。
地に足をつけた普通の生活や、思わず「ここまで変わるのか」と笑ってしまうようなENDや、某ジブリ作品のパロディまであってバラエティ豊かで楽しかったです。
(特に怪人になるENDが一番印象に残ってます)
中途半端な終わり方だったで、「え?これで終わり?」と思ったのですが作者さんのHPに小説形式で続編がある様なのでほっとしました。
オリジナルの立ち絵があるノベルゲームは珍しくないですが、BGMやSEや歌を自作している作品はとても珍しく、とても作りこまれた作品なんだなと思いました。
将和と風夏の関係はどうなるのか、将和の日常はどう変化していくのか。
続編を読むのがとても楽しみです。
12345
No.45744 - 2019-01-17 01:28:01
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
夏の日の幽淫ー全年齢版ー
神波裕太
少年の夏の日の思い出。それはちょっと変わった【アソビ】の思い出だった。
-
深淵のラビュリントス
大森久仁夫
探検と戦闘の駆け引きだけに徹した、ウィザードリィ風の疑似3DダンジョンRPG
-
BLACK OUT
WH
あなたはその"暗闇"に何を見るのか
-
包丁さん打!
神波裕太
包丁さんを呼び出したらバグで召喚されまくり!? タイピングで包丁さんを全員還そう!
-
デスパレートマンション
SUPAI03
呪われた館からの脱出を目指すレトロ風ホラーRPG!
-
積層グレイブローバー
カナヲ
墓を荒らして弔うRPG