恐ろしい、あるいは優しいショートSF
タイトルやサムネイルから明るい話ではなさそうと思っていましたが、なかなか怖かったです。1日目で「これで終わり?」と思わせてから、3日目の真相までの流れがいいですね。ロボットとは記憶とは、と考えさせられました。 しかしなにより3日目の結末、つまり物語のオチには思わず「ひえっ」と声に出してしまいました。淡々としたBGMと相まって、そんなオチとは恐ろしい…!。掌編ながら二転三転して面白い作品でした。
バレ AIに任せるも今度はAIを修理するAIが必要で次はそのAIを修理するAIを修理するAIがいる・・ってなふうなブラックSFにある話しで これは20年後に日本にもありえそう これは前作のアンサーゲーだとおもった
※ネタバレの可能性有り 全3話で構成されています。 話は終始どこか重みのある音楽と相まって、暗めの雰囲気です。 最後のシーンで思わず「えっ!」と言ってしまうほどの驚きがありました。 近い将来、実際に起こってもおかしくなさそうな内容で「絆って、一体何だろう?」と考えさせられました。 これからの活動も頑張ってください。 ありがとうございました。
Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly" About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence. Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)
このボタンを押すとテュティパティし出す
スター☆フェスティバル
SALAMANDER
千の刻を越えて~月夜の誓~ 前編
ぼくのえにっき
海底の夜葬曲
STALKER STROKE
アイコネクト(windows版)
「どうしても、僕はママに会いにいかないといけない」
ヤンデレ女×メンヘラ女の病みと電波の短編百合クレイジーサイコノベル
少女を大聖堂から脱出させる、ホラー風味探索ADV
ほのぼの?雰囲気ホラー?ノベル
だらだら雑談しながら廃工場探索
〈迷作保障〉愛と狂気のオススメRPG!