お話の舞台、世界、システムの説明、キャラの感情までもが完全にメタで、説明書のように語られることが多々あり、それがダンジョン中だろうとシリアスな局面だろうと起こってしまう。そこが許せるか気にいるか。最初期にそこで躓くとたぶん本格的に遊べないと思いますので、そこは遊ぶ前にDLする前に気をつけておくと良いでしょう。
既に気になる点は述べられてはいますが、総合的に戦闘バランスが結構此方側にとって厳しいので、特に序盤中盤は十分強くなったなーくらいで進むとクリアできる様になるでしょう。ケチらず戦うのがポイントで、最初期は一回戦ったら最大まで回復するくらいの気構えでもいいかと思います。個人的には人間として戦ってる以上このくらいが良いかなぁとは思いますが。ゲームの方は問題なくラストまで終えることが出来ましたので、難易度が高いかと言われるとそうでもないので、詰まったり進めないということもないでしょう。イラストの方は力が入っており、一見の価値ありです。コスプレの方もよい発想だと思いました。これは後で数をいくらでも増やせるという魅力な点でもあります。
7時間20分ほどでクリアしました。
低年齢向きではない表現があるゲームではありますが、
ストレスなく快適にプレイできました(ゲームオーバー時の文章はちょっと暴力的でしたが)。
■良いところ
・戦闘テンポが快適。
・ダンジョンを脱出しても同じ場所から再開できるテレポストーン、
到達済み階層へ瞬時に移動できるエレベーターにより探索がしやすい。
・敵のエンカウント率やNPC遭遇率を自由に調節できるアイテム。
・地図に最初からイベントの場所が記してあるので、すべてのマップを細かく見て回る必要が無い。
・訓練所でドロップ率を100%にできる。
・脱衣と戦術を兼ね備えたボス戦闘。
・スキル習得は装備に関係なくパッシブを覚えられるので、ある程度自由に育成が可能。
■良くないところ
・汎用装備、特に防具があまりにも弱すぎる。気休めにもならない。
上位装備の出る確率が最終段階になっても低い。
・防具が売れない。
・冒険者との舌戦がただのじゃんけんで運でしかない。
・冒険者からコスプレ衣装をもらうときに何をもらったのか表示されない。
・HPの最大値が9999であり、パッシブによってすぐに簡単に最大まで行ってしまう。
・露骨なまでの剣優遇。
・スキルリセットが無い。
・訓練所が条件次第で利用できなくなる。
・中盤辺りでお金の使いみちがほぼ無くなる。
・成長速度のすさまじい格差。鳴り物入りで加入した上級職キャラは成長が遅すぎて使い物にならなかった。
お色気シーンは絵師さんに依頼しているだけあって気合がはいっており、
それ自体にゲーム的なメリットは無いですが、百合好きな方は嬉しいかもしれません。
訓練所関連はその方法からして結構心を痛める内容であること、
あるイベントを発生させると利用できなくなること、
そして訓練所の主との因縁はどうなったのかということ(イベントを見つけられなかっただけかも)もあって、
もう少しなんとかならなかったかなぁとは思いました。
とはいえ全体的に特に大きな不満は無く、最後まで楽しむことができました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
白き部屋はバームクーヘンの香りがするのか?
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ年下に監禁されてこれはひどい♂性癖暴発☆過激なBL短編ノベル
-
奈落の華
てるふぉん
―あなたは地獄に落ちました― 追憶型ホラーアドベンチャー
-
P's
DN
アドベンチャー風アクション
-
深夜零時のIGNORE
ふらt
「アレ」が出る深夜の学校を見回り
-
Tragedy Town -悲劇の街-【体験版】
teno
ある殺人鬼を巡る、悲劇の物語。
-
赤姫協奏曲
ナイデン内田
ニコニコ自作ゲームフェス2016『コミュニケーションホラー賞』