ラストの展開には驚かされました。
まさか、こういうことだったとは。
(伏線もしっかり張ってあります)
ですが、その衝撃の事実を受け入れて、
自分なりの生き方を選んだ舞は
尊敬できると思いました。
と同時に、舞の過去の話(幼少期)とかも
読んでみたいなあ、と思いました。
タイトルも内容をしっかり表していて、
良いと思います。
一番好きなキャラは弓子ですね。
最初はキツくてとっつきにくいなあ、と
舞と同じような感想を抱きましたが
最後には一番好きになりました。
弓子は部長だったので、後輩思いなんでしょうね。
12345
No.45905 - 2019-01-29 17:28:47
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
よるのもり
晴れ時々グラタン
一本道の掌編ノベル
-
NOeSIS02-羽化-
クラシックショコラ
ヤンデレっ子に愛でられる、恋愛ADVのようなノベルのようなもの。
-
ものやみジャック
てとり
寝たりしゃべったりして退院を目指すだけのアドベンチャー
-
ファジーテラリウム
のりぬこ
少年と少女の自由への逃避
-
LOOP THE LOOP飽食の館~白昼夢の墓
sweet ampoule
退屈の中に大切なものの存在に気づくビジュアルノベル。
-
おいしいけっこん
アストン=路端
聞いたときは割と衝撃でした