※少しネタバレかも
ところどころイベント後でのセリフ変更は忘れたそう、例えば教室での忘れ物、取るは流石に一回でOKじゃん?
あとはイベント進行の強制性と順番はちょっと…例えば理科室でカップ麺を食べず調査終了だとしても、後で話をする時もまた「食べった」ということになる
タイトルはハッピーエンドの情報のみね。
全エンド推奨、確かにどちっも捨てられないな(というわけのゲーム)
分岐も相変わらず攻略なしで自力全エンドは流石に難しいすぎる
拓真は間抜けさんと言われるほどではないと思う、七不思議を探すとはいえ、本気で心霊現象を信じるわけでもない、普通そう思う(気付く)ことは流石にないね
※ver1.01でプレイ。微々たるネタバレを含みます。
全エンドをクリアしました。
主人公2人がとても純粋純情でかわいかったです。子どもっていいですね。自分もこんな青春がしたかった。
各エンドの中に唐突なホラーさや、大人びていた翔の抑えられない幼さが垣間見えて見応えがありました。
Bad End2を読んでつい「え、これノーマルエンドじゃないの?!これ以上どうせいっちゅうねん?!」と叫びましたが、ちゃんとしたハッピーエンドがあってホッとしました。大人になってもかわいいですね。
音楽がいいのと、探索も丁寧にできてて面白かったです。
私も星が好きなので、とても微笑ましい気持ちで楽しませていただきました。ありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
黒蛇の子守歌
shizuka
想いと呪いが至る、「家族」の物語。
-
ユキナ’s めちゃんこクリパ大作戦☆
大森久仁夫
クリパ会場への行く手を阻む者を倒す、弾幕系STG
-
あかめ
蔦森くいな
"本当に怖い" 一人称視点の本格ステルスホラーゲーム
-
Pinocchio -ピノキオ-
和泉こた
瓦礫の山で出会ったひとりとひとつのおはなし
-
一匹残らず殲滅してやる
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
蚊が憎い
-
徒花の館
雪月花
殺人鬼の少女が主人公の皆殺しゲーム。※小説5月31日発売