※ネタバレ注意!!!!
最後にタイトルに戻った時の「Good-Bye to Youtopia」の「You」の部分にピンクの矢印がかかっていて、その矢印の差している先が、プレイヤー側で……これを見た時に「かっは!!」ってなってしまいました。
思わず。すげえな、と……。
ゲーム画面のスクショのショッキングな色味に惹かれて、あと、そのスクショの芋虫くんのビジュアルで、「なんかよさげ!」と思って始めたら……予想外に好きです、ふふ。
サポートキャラ達の登場頻度が本当にちょうどいい……そして、注意事項欄にある「・このゲームをプレイした際にこの
ゲームへ起こるすべての影響について、作者が責任を負うことはありません。」がすごくいい……ほんとその通り…
そしてクロコくん!! めちゃくちゃ癒し!!
一家に一人(?)いて欲しいぐらい……絶対チョコ貰う……
クロコくんと戦った後の欠片がめちゃめちゃあって、それは、それはもう……そりゃあ大事に使うよ……って感じで……
あと、何気にプレイ時間が短い! 気がしました!
ストーリーが面白くて、構成がシンプルだからか、割とさっぱり進めますね。しかし代わりに余韻がめちゃめちゃ長続き……
とにかく面白いゲームでした。ありがとうございました!!
なんとなく気になった、という理由でこのゲームをプレイしたのですが
とても楽しかったです
独特な戦闘方法、少しずつ明らかになる世界観と終盤のエンディング
個人的にはどれも好みでした!
キャラクター達も個性がしっかりあり、そして愛着が湧いてしまいました
(それ故に、あるイベントではプレイしながら
「ありがとう…」と思わず呟いてしまったりしてました(^◇^;))
謎解きも戦闘も難しくなく、サクサクと進められました
出てくる文章は少々考えさせられたりするものが多く、考察をしながら進めていくのが楽しかったです。
また最後の最後でタイトルの「Good-Bye to Youtopia」の意味が分かった時は鳥肌が立ちました…!
素敵な作品、ありがとうございました!
ゲーム画面とメタフィクションという部分に惹かれ遊ばせて頂きました。
カテゴリはADVですが、戦闘がある所からRPG要素も強いかなと思っています。
迷宮をさまよう中で現れる様々な「恐怖」と、その「克服」・・・
最初はわからずとも段々と改名されていくストーリーと目的に
気がつけば一気にプレイしてしまいました。
アイテムの説明欄や使用時のコメント等とても細かく設定されていて、
何度も読み返してしまいました。
謎解きの難易度も程良く、一瞬詰まりかけた部分もありましたが
あまり悩む事無く進める事ができました。
内容について語ってしまってはこのゲームに反してしまう気もするので、
ストーリーやキャラクターについては是非直接遊んでた確かめて頂きたいと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
伊達のバレンタイン
まや
日本よ、これが伊達だ
-
ヴァンパイア・アンダーザムーン
時雨屋
拘束された状態で目が覚める超短編ノベル
-
螢火の庭
ピタカ
大切なものを探しに―――探索型和風ホラーADV
-
オカルティックデッド
裏束
オカルティックホラー
-
マッドブラッドガーネット(R15ver.)
カタリベノカゲ
血に惑い、血に狂え。生理痛の魔女×経血フェチな眷属たちのノンフィールドRPG!
-
夜だというのに眩しかった。
5Z6P
この寂しさが消えてなくなったりなんてしない