Ver.1.01でプレイ。
『死はすぐそばに』の続編で、探偵となって村で起きた悲劇の真実に迫るミステリー・ホラーに
なっています。
システム的には前作と大差ないものの、大幅にボリュームアップしたシナリオは読み応えがあり
謎解きや逃走イベントも追加されてやり応えもかなり増しました。
ストーリーは章仕立てになっていて、連続ドラマ風に謎の核心に迫っていく展開が興味深く
ベタ目ではあるものの大団円(といっていいのか?)を迎える結末まで楽しめました。
ゲームとしてはオーソドックスな探索アドベンチャーで、探索の難易度は低いものの
謎解きのヒントから正解が導き出しにくいもの(犯人探しや優れたもの)があるので
セーブをこまめにして失敗に対応できるようにしておくのが懸命ですね。
また、決定キーがEnterだけしか使えないのでキーボードだとちょっと操作しづらいのも気になりました。
加えてヒントとなる部分が読み返せない台詞が多かったり、敵の動きやフラグ管理の甘さといった
細かい部分で作りの粗さがやや目立つきらいはありましたが、話がきっちりいい感じで完結し
拘りや思い入れの強さも感じられたので個人的には概ね満足のいく作品でした。
※余談
あらすじでの前作のネタバレ具合が結構衝撃的でした(苦笑)
アレは確かに前作未プレイでも大丈夫ですねぇ……
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
迷救奇譚 はじまりの邂逅
千黒
そうそれは、ぼくのはじまりのお話――…
-
禍代の神子-赤朽葉-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、三部作最終幕
-
徒花の館・蒼
雪月花
完全殺す側のゲーム。殺戮の館を作り獲物達を殺そう。
-
忘却の淵
あ行。
記憶を取り戻し、ここから脱出ができるだろうか。クトゥルフ神話TRPGを元にした探索ホラー
-
転生天命
あ行。
他人の死体で生き返ってしまう浮遊霊と霊感女子のストーリー、ノベルゲーム。
-
Sanctuary Of the Ruler
YN
1990年代頃の長編RPGをイメージして制作。最短で15時間~最長で50時間程度のプレイ時間。