※ネタバレあり
え、千字縛り? うっそーみたいな完成度でした。台詞多めで、地の文も韻を踏んだ詩になっていてそれがまたいい空気出してます。なんとなくで想像させられるキャラの心情がよかった。天使の別れのやりとりとか、やっぱり……かなあなんて考えました。
ハインリヒは最初冷たそうに見えたけどそんなことはなかった。もう一個の話の導線もあって温かくも切なかった。
どことなく寂しい空気の作品の中で、テオドールのチャラくて楽しい良き友人っぽい感じが素敵でした。
個人的にはBLとは思わなかった(普通に友情かなと)けど、耽美な空気と上手い絵でそこはかとなく色気を感じる(エロいということでもない)からそう感じなくもないかな。テオドールはやけに距離が近いとは思う(笑)
なんかもうため息が出るくらいうっとりするようなイラストでした・・・
全体的に柔らかく穏やかで、絵本のような、世界名作劇場な感じの雰囲気も背景もすごく素敵で。
ストーリーは多分プレイヤーが少年たちの日々をひっそりと、
それでいてすぅっと自然に溶け込んでいく感じで、
多分それが長根さんの狙いなんじゃないかなあと思ったので
色んな感想があるんでしょうが私は特に気になりませんでした。
千文字しばりでうまくまとめるのも難しいですしね。。
なんというか少年という時間は一瞬でそれを垣間見てる感覚でそれが妙にノスタルジックで
かつ綺麗で、夕日の中のような、セピア調のすこしけだるくもなつかしい世界観に
あ~もうこの空気感にずっと浸ってたいとか思ってしまいました。
これからもがんばってください。応援してます。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
徒花の館・蒼
雪月花
完全殺す側のゲーム。殺戮の館を作り獲物達を殺そう。
-
CAST A
がる
あなたは「あなたらしく」生きていますか?
-
こんなのが中学最後の夏の思い出になってたまるか!
★Blue Comet
肝は試さないお喋り肝試しゲーム
-
神林家殺人事件
鳥籠
生死の去来するは棚頭の傀儡たり。
-
アフターワーク
静本はる
選択肢ありの男女コンビ ノベル
-
禍代の神子-勿忘草-
箱庭ゾーイトロープ
時は大正、或る少女と守護霊の怪奇譚、二幕目