Ver.1.69で関東大会までプレイ。
マウス操作オンリーのドッジボールという事で、曲線的で自由度の高い移動やシュート等
アナログ的な動きでプレイできる点においてはなかなか面白いコンセプトだと思います。
ただ、ゲームとしてみると自機がマウスカーソルに遅れてついてくる移動方式の為
移動してからのボールキャッチが極めて難しい上にシュートを投げた直後マウスカーソルが
捕球エリアを外れる事が多く、敵の反応が良くなる県大会以降はよほどマウスの感度を
キッチリ調整するか極めて精密な操作を行えない限り、ボールを当てる&受け取ることすら
まともに出来ないくらいのシビアなバランスになります。
一応練度を上げることによって楽になっていく様な仕様なのだとは思いますが
どうしても隙ができやすい操作感覚ではゲームの根本的な部分で楽しめるまでのハードルが
高く、プレイし続けるだけのモチベーションが維持できませんでした。
とりあえず移動は仕方ないとしても操作法的に捕球エリアにマウスカーソルがないと
ボールが捕れないというルールがかなり厳しいので何かしらの改善を期待したいところです。
12345
No.37849 - 2017-10-22 23:23:11
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
マツリ対あかつき
94
ステージ選択型2Dガンアクション
-
砂糖菓子と硝子片の悪魔
正午の夜 / 喫甘展
閉ざされた冬の剣休め謎解きADV
-
俺の壮大な冒険がヤンデレ妹のせいで全然はじまらないんだが?
ととと(永久恋愛)
超短編ヤンデレ兄妹RPG風ノベル(見るゲー)
-
全人類5万年ひきこもり
アンディーメンテ・プレイブースター
ちいさなSFサウンドノベル
-
シイの墓守―The Good People―
早見さらり
『死を想え』狂気と祝祭のマルチエンドRPG
-
斑目屋敷の怨霊(ブラウザ版)
ニックマン
怨霊屋敷脱出ホラーゲーム