Ver.1.69で関東大会までプレイ。
マウス操作オンリーのドッジボールという事で、曲線的で自由度の高い移動やシュート等
アナログ的な動きでプレイできる点においてはなかなか面白いコンセプトだと思います。
ただ、ゲームとしてみると自機がマウスカーソルに遅れてついてくる移動方式の為
移動してからのボールキャッチが極めて難しい上にシュートを投げた直後マウスカーソルが
捕球エリアを外れる事が多く、敵の反応が良くなる県大会以降はよほどマウスの感度を
キッチリ調整するか極めて精密な操作を行えない限り、ボールを当てる&受け取ることすら
まともに出来ないくらいのシビアなバランスになります。
一応練度を上げることによって楽になっていく様な仕様なのだとは思いますが
どうしても隙ができやすい操作感覚ではゲームの根本的な部分で楽しめるまでのハードルが
高く、プレイし続けるだけのモチベーションが維持できませんでした。
とりあえず移動は仕方ないとしても操作法的に捕球エリアにマウスカーソルがないと
ボールが捕れないというルールがかなり厳しいので何かしらの改善を期待したいところです。
12345
No.37849 - 2017-10-22 23:23:11
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
狢アウトサイド
神馬藻 了
短時間で読み終わる一本道のショートホラーノベル
-
後輩と先輩と時々殺人鬼
春紫
ゆるふわサスペンス風ADV
-
美男希哲学院
HAMASIZU
どの哲学者と恋に落ちる?
-
セイシュン真っ盛り!
九州壇氏
セイシュンを駆け抜けろ! 18歳「未満」プレイ推奨です。
-
死神道化
ギンナン
逃走ありホラー謎解き脱出
-
一匹残らず殲滅してやる
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
蚊が憎い