HECTGON(R15版)

Fortunat-Foxtail

謎の建造物から脱出するアクションRPG

ぎんつね

俺には無理だったよ・・・(能力的に)

ストーリーもイラストもとても凝っていて凄く良かった!
ホラー系(?)のゲームはぜんぜんやった事なくて自分に出来るか心配で序盤からハラハラしてましたが繰り広げられる様々な展開にどんどん吸い込まれていきました!
ただ自分には(クリアした方は何を言っているんだと思うかもしれませんが)アクション要素が全くできず悔し気ながら途中断念となりました。アクションだけ・・・アクションだけなんとか・・・

12345
No.44217 - 2018-10-26 04:52:11
PG

理不尽すぎるかな

ストーリーを読み進めるだけのノベルゲーでも良かったんじゃないのかと思う。
むしろノベルゲーで先を読ませてくれと思えるぐらいにはストーリーが気になる。
対してアクション部分は酷い、これは無い。

結構長いオープニングが終わり、この先どうなるんだろうとワクワクしながらキャラを動かしていくと、部屋に入った途端ゲームオーバー。
何があった?ともう一度入ってみると、画面外から銃弾かなにかが飛んできて即死してました。
ゲーム内で「即死することはない」って言っててこれです。
画面外からの即死攻撃は頻繁に発生するし、部屋に入ると即死、敵に触ると即死、攻撃を食らうと即死。
敵の弱いエリアを選んで進まないとってことなんでしょうが、そもそも敵の見分けがつかない。
弱:青>緑>黄>赤:強 と、赤系の色になるにつれ敵が強いというのはよく見るし感覚的にも理解しやすいのだが、本作は10色ぐらいある上に色の順番が滅茶苦茶なため、メモしないと相手がどのレベルなのか分からない。

そして最序盤にも関わらず行動可能範囲が広すぎる。
どこへ行けというヒントは無く、ただひたすら即死しない部屋、即死しない通路を探してロードとゲームオーバーを繰り返すだけです。
レベル上げをしようにも、拳銃リロードを数回やって何とか一匹倒せる程度。
弾薬は拠点に戻れば補充できるがとても面倒。
結局、ストーリーの先が知りたい気持ちよりもアクション部分の駄目さが上回ってしまいました。

ゲーム内でのヒントがもう少しあれば良かったかもしれません。

12345
No.36972 - 2017-09-01 23:29:59
ラテスカ

ストーリー重視のARPG

謎が謎を呼ぶストーリー+かなり難しいアクション
中々面白いです。

ストーリーと所々で挿入される一枚絵等から気合いの入り具合が窺える。
単純に読み物としても面白いと思います。
絵も綺麗!
自分の好みにドストライクでしてこれが小説で本屋に並んだら買うレベル。

アクションパートはかなり酷い
出入り口に入ると一秒くらい動けないのだが、ここで攻撃を受けると
ダメージ受けるしゲームオーバーになる。
RGSS2エラーが頻繁に起きてゲーム止まる。
普通に進むと詰むアクション(特に水色の鍵)。
↑(どこでどの銃を取り弾丸を取りどの敵でレベルアップするかを考えながら
進めないと、ボスに1ダメージしか与えられない+まともにレベルアップも出来ない)

12345
No.36728 - 2017-08-18 01:21:44
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games