裏ボスまでやりました。とても面白かったです。ストーリーは真面目というか少し重い感じですがあちこちに小ネタがあり笑いました。所々に誤字脱字がありましたが記録し忘れました。クリア後の会話ではキャラの名前部分が表示されてなかったりしました。ラスボスとの会話でも主人公が映っていなかったのですがあれもバグみたいな感じですかね?
戦闘面では雑魚敵は弱く、ボスはそこそこ強くいい感じの難易度でした。ダンジョンの奥に回復できるオブジェクトがあるのもうれしいです。裏ボスや本編では会わないような敵もいてとてもやり込めました。スキルの振り直しができるのも個人的にはうれしかったです。
とても楽しめました
まだ序盤ですがとりあえずレビューします。
戦闘で初期タゲが一番右端の敵ということが違和感の始まりでした。まぁそういうスタートをしているので辛口な批評になりそうなので改善や調整して欲しい点を列挙していくことにします。
・スキルツリーの説明が間違っているというのか統一されておらずMP消費で使える技と思って取得するとTP消費スキルだった(TP使用の技にはTP使用と書いてるものと書いていないものがある)
・スキルツリーは振り直し前提で進めてネ!と言う感じでスキル振りは見せかけの自由でしかない
・敵のデバフやステ異常攻撃はほぼ通るというバランス
・敵のHPが1で生き残る(全体攻撃で雑魚戦はサクサク進めるようにスキル振りしてるのに無駄に時間だけ取られる)
・各種ステータスの説明も進めていかないとわからないしファイルに詳しい仕様が記載されたテキストがありながら記載されてないことがある
・装備品の説明の中の『回避率上昇』などの文言があり確率をぼかしたいのかと思えば街の武器屋等で数値確認が出来たり見せたいのかぼかしたいのかわからない
・基礎ステは装備品に依存が大きい点
・スキルツリーのバランスが悪い点
作者さんは難しいゲームかもと説明されていますが単に面倒臭いだけのゲームという印象で、戦闘も難しいということはなく相手がどの技使用してくるかだけの運ゲーって感じが強いですね
初作品ということで全体的に調整が出来ていないということに尽きるゲームだと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ノックザドア
oowatakeru
謎解きホラーアドベンチャー
-
ミライカガミ(体験版)
皐月の夢
10年後の自分、のぞいてみる?それが絶望の未来だとしても――
-
なんもはじまんない日本昔話【ダウンロード版】
ねこじゃらし製鉄所
なんもはじまんないノベルゲームです。なんもはじまんないです。
-
BreakTime! -少女と魔術師と不思議な家-
もみじまんじゅう
とある日の午後、少女の小さな冒険
-
五夜幽霊
羽切
のんきな主人公に降りかかる怖くて悲しい幽霊の話
-
真冬の蛍
上園千紗
真冬を舞う蛍が描く、光のキセキを辿る物語【Mac版公開!探索ホラー風ADV】