Ver.1.0でプレイ。
捕食というルールで生物の進化と淘汰をシミュレートしたようなSTGで
緑色のシンプルなグラフィックがどことなくマイコンブーム時代の
ゲームを彷彿とさせますね。
敵を捕食してパワーアップしていくアイデア自体は面白いですが
初期状態の自機の移動速度が遅すぎで最初の捕食をするまでに
かなり時間がかかってしまうのが気になりました。
もともとプレイ時間が制限される仕様なのですから
自機の初期速度が遅くて強化が遅れるのは正直無駄が大きいように思います。
また敵の出現が一瞬で完了するというのもゲーム性が運に
左右されてしまう要因なので少しでいいので間や予兆が欲しい所です。
コンセプトには可能性を感じるので今後の調整で
より遊びやすくなってくれる事に期待しています。
12345
No.35585 - 2017-06-15 20:19:35
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
聖なる夜の忘れ物
のりぬこ
聖夜に起きた小さな奇跡?
-
哲学議論
Dreal
正しさとは何か?【アマネシリーズ】
-
処刑人は笑わない
はね子
糖度の低い乙女ゲームです。
-
謎解き一本道ダンジョン
トンカチ
ストーリーも探索も簡素に…謎解き一本な作品
-
夜が明けるまで
nysanのフリーゲーム
ステルスホラー逃げゲー
-
暗闇の家にて(DL版)
バニラ最中
その暗闇が、正気を侵す――クトゥルフ×クリック探索ホラー。