いらすとやの画像をふんだんに使った面白い発想のシューティングゲームです
ネタかと思いきやシューティングゲームとしてとてもしっかり作られており、画面も華やかで面白いです
が、
前のレビューにも書かれている通り、弾幕と背景が同化してしまって、見えない……かわせない……
ゲームとしての難易度より見た目の問題がきついです
アイテムと敵の弾幕との違いもわからないですし……
もともと難易度のあるゲームなので見た目がもっと見やすくなると遊びやすくなるのになぁと思いました
面白いのでもったいないです
とても丁寧に作られている良いゲームなので、今後改善されることを願っています
Ver.1.00でプレイ。
ほのぼのゆるキャラ系イラスト素材を使った弾幕STGで
ゲームもネタ寄りのまったり系かと思いきや
そんな事は全く無いガチのハードSTGでした。
純粋な弾幕STGとしてのアルゴリズムの完成度が高く
それに合わせて難易度も高いのでやり応えがあるのは良いのですが
難易度以上に敵弾の判別が難しいのが辛いです。
とかく敵弾と背景のコントラストが低く背景に埋もれがちで
絵柄も敵キャラや背景と馴染みすぎているので
それが弾だと認識するのにかなり時間がかかってしまいます。
特に3面は背景と同系色の敵と弾が多い為非常に厳しかったです。
ゲーム性自体は非常に良く出来ていると感じるので
敵弾の見辛さが改善されればより楽しめる作品になると思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

雷子(らいし)-紺碧の章-
クロン
春秋時代を舞台にした復讐の物語です。
-

瞳の中のアビス
ARTIFACTS
観測型ホラー短編ビジュアルノベル
-

天地創造キット~神は光だけ灯して丸投げした~
雨小屋
見た目も中身も自分で選ぶ! 世界創造SLG
-

ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-

物念世界
リリティー
お化け屋敷感覚、和風探索ホラー(小説『物念世界』発売中)
-

小説家の旅紀行
遠藤なお
ネタに詰まった小説家が、創作仲間とネタ探しの旅に出る。




