リメイク版の「退屈な~」を先にプレイして良かったので、
オリジナルの今作をプレイ。
姫様と魔竜のとの掛け合い、ストーリー、戦闘のテンポと完成度。
どれも良かったです。
だんだん姫様が成長していく感じが良かった。
すでにオリジナルで完成されていたようでした。
今作→リメイク版ってプレイして比べるとリメイク版の良さが再確認できました。
ストーリーを早く楽しみたいなら今作が良いです。
戦闘を楽しむなら、いろいろ追加されたリメイク版。
これは完成度高い。
楽しかったです。
召喚された魔竜がいい感じに姫様を導いてくれて
最後は心温まるお話でした。
最初は諦めモードだったら姫様も終盤は前向きで
地に足がついた風格。
イラストも相まって全体的に会話が和む作風でした。
プレイ時間は40分程。
ゲームのシステムについていえば
自分の腕に合わせて攻略するのが肝だと感じました。
以下:やってみた感想(自分で戦略を考えたい方は読み飛ばし推奨)
戦闘は自分の攻撃、相手の攻撃(防御)を交互に繰り返し
タイミングを合してキーを押し、そのデキにより戦局が大きく左右される印象でした。
的確にキーを押せるプレイヤーなら
無理なレベル上げは不要でサクサク物語を進め
恐らく20分程度でエンディングだと思います。
※キー押しがパーフェクトならザコ敵の必殺技でもダメージ0に出来ます。
逆に戦闘が苦手だと、序盤にサクサク行きすぎた事が原因で姫様を適度に鍛えていないとシステム的に終盤に巻き返すのは困難です。
ダンジョンが変わる毎にセーブを分けて
いつでも前のデータからやり直せる準備はやった方がいいと感じました。
戦闘に勝利すれば必ずHPなど能力値が上昇します。
キー押しが苦手の場合、安定して敵のダメージを抑える事ができない為、1回の攻撃で多くのダメージが通るように工夫しないとクリアは難しいと感じました。
オススメはセーブポイントで休憩して敵を呼び
勝利する毎に確実にセーブしていくやり方です。
ゆるーい感じにみえて実は戦略がアツいゲームでした!楽しめました。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
白い森の向こう側
ほーむorあうぇい
ランダムに流れるログを見る何か
-
エグリマティアスⅡ~モナクスィア~
ととと(永久恋愛)
ファミコン風レトロチック短編RPG
-
冥列車で行こう
sinusoidal wave
見知らぬ汽車から脱出せよ。鉄道系謎解きゲーム
-
Left Behind
宮野狐々
10分で遊べる!お手軽ホラーゲーム
-
葬無
こりす
「あなた」の運命は「幸運の女神」のみぞ知る!?すごろく風探索ホラーゲーム
-
廃工場の煙突
時雨屋
だらだら雑談しながら廃工場探索