いらすとやファンタジー

てつろう

「いらすとや」のすごさがわかるRPG

たろう

楽しく遊ばせていただきました!

ショートカットが選択できるので時間を節約しながらプレイすることができてありがたかったです。
実況可能かの記載があれば嬉しいです!

12345
No.55671 - 2020-12-20 16:10:20
八幡ひろき

今日も何処かで貴方はいらすとやを見ている・・!

いらすとやさんのイラストは、今や企業だけではなく国レベルで使用されていて
その絵を見るだけで「あぁ、いらすとやだ。」と認識できるくらいに
(敢えてゲームに倣って言えば)僕達は洗脳されているのかも知れません。

ゲーム内容のレビューに移りますが
中身はショートカットを使用すると直ぐに終わります。
自分でダンジョンを歩いても40分程度で終わりますし、
自分で歩いて行けばキャラ同士の会話もありますので
出来れば歩いて行った方が味が出るのではないかと。

それにしてもいらすとや、恐るべし。

12345
No.55620 - 2020-12-15 11:56:30
蒼龍

皮肉山盛りつゆだくで

面倒だからショートカット多用しちゃった。なんか別エンドとか逃してたらすみません。(そしてこれも過剰なサービスへの皮肉か?)

プレイしてるといらすとやに洗脳されて発狂しそうになるゲーム。途中でいらすとやのモコモコした背景にすらうへえってなること請け合い。
もう登場人物の呟く台詞がどれもこれも主義主張丸出しの助ですが、この手のゲームでそこらへんツッコミ入れるのは野暮でしょう。
いらすとやの絵を企業が使うことについてのくだりへのツッコミの入れ方は具体的で良かったです。

いやーそれにしてもいらすとやってホント素材が豊富ですね。場面場面の絵に全く違和感がないです。すごすぎです。汎用性ありすぎです。でもごく個人的な事を言うならば、ツクールまでいらすとやまみれになるのは勘弁してちょっていうか、またラルフエリックかよ!ハロルドアレックスかよ!と言いつつ安心していたいですね。

ゲームとしてはショートカットとレベル上げ救済措置で親切すぎるくらいなので、この手の皮肉効いた話遊びたいならいいんじゃないでしょうか。

12345
No.32530 - 2016-12-20 12:25:54
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games