Ver1.02でプレイ。
グラフィック(特にドット絵)にとても拘りの感じられる
探索ゲームで、状況に応じて細かく絵が変化したり
アニメーションするので感心しました。
シナリオは特別珍しいという内容ではありませんが
静かな世界観の中に優しさを感じられる話でした。
ゲームとしては意地悪な謎解きもなく普通に探索していれば
クリアだけなら容易でしたが、エンド分岐の条件は判りにくかったので
攻略ヒントを見てしまいました。
気になった点としては
物を調べた時のテンポが若干悪く感じるのと
ダッシュがDキーだけで使いにくい
背景の色に対して文字の色が暗過ぎで読み辛い事が多々ある
といった所です。
これらの点を除けば纏まりがよく安心して楽しめる作品でした。
記憶喪失の少女が、絵の中に入って絵の住人の悩みを解決していく物語です。プレイ時間は80分程度でしょうか。
アイテムの探索がメインとなりますが、突拍子もないところにあったりはしないので、探索が楽でした。
すべてが自作素材というのもすごいです。とくにキャラチップが細かく動くのは驚きました。ほえ~
木の枝の置き場所は上手いと思いました!かなり迷った……
気になった点を挙げるならば、ダッシュキーが押しにくいことでしょうか。普通にシフトダッシュの方が分かりやすいかと思いました。
あとは、雪国の少年との追いかけっこで、スタートダッシュに失敗すると追いつきようがないのがシビアだと思いました。
記憶喪失自体はよくある設定ですが、物の名前を忘れているのは珍しいと思いました。独特の世界観が味わえます。
ありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
おい、リモコンを取ってくれ(リマスター)
キャッツ
リモコンがないと叫ぶ主人公。果たしてリモコンは手に入るのか?
-
ボケばかりのRPG -ハロルドにとっての日常-
JGソフト
ツッコみきれないRPGシリーズ第1弾
-
包丁さんへるぷみぃ
神波裕太
包丁さん達の微妙な日常と微妙な過去話が詰まった微妙な追加ゲーム(2014年10月31日書籍化)
-
MARIKIN online 4
亜九静 / Axez
シュール&スタイリッシュバトルRPG
-
叢中奇譚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迷い込んだ森で出会った不思議で不気味な話
-
ここから出てはいけません
神波裕太
「ここから出てはいけません」