Ver1.00でクリアしました。
プレイ時間30分からとありましたが
途中の計算に手間取った事もありクリアまで
5時間程かかりました・・・というか
初見プレイは普通に数時間かかると思います。
ゲームはスタンダードなシステムのRPGで
クッキーを作ったら世界が微妙にピンチになるという
自分でも何を書いているのかよく分からない導入が斬新です。
ストーリーはクッキーを探して世界を駆け巡るという
ものですが、行く先々で新しいキャラが出てきて
作品世界への思い入れの強さが感じられました。
序盤は戦闘よりも探索中心の進行で
探索アドベンチャー的な印象が強いですが
中盤以降は戦闘も増え一応RPGらしさも感じられます。
ただ、マップが無意味に広かったり
ザコ戦闘の必要があまり感じられないといった
調整の甘さや、一部の謎解きが(主に学力的な意味で)
かなり面倒だったのが気になりました。
全体的にムラは多いものの、謎解きへや
個性的なキャラクター等への拘りの感じられる作品でした。
12345
No.32261 - 2016-12-02 11:29:01
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
「なにか」が棲む村
愛飢男(あいうえお)
ーその村には、「なにか」が棲んでいるー
-
僕だけがこの世界の
まや
何の変哲もないRPGでしょう?
-
ラハと魔法の園〜the graystory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
ときに楽しい、ときに切ない、それは魔法生たちの物語。
-
化石の記憶
DN
プレゼンス
-
Amoraffe(アモルアッフェ)
ととと(永久恋愛)
愛憎と狂気とグロの超短編ホラーゲーム
-
One week, My room
サークル 常夜灯
たった五分の一週間。たった八畳のクローズドワールド。