唯一、ジーク作品の中でちゃんと正式にクリアが出来ましたので
その記念に投稿させて頂きます。
何度かジークの作品はプレイしてきましたが、なぜだろう・・
飽きてしまうんです。何回も試みましたが途中で飽きました。ごめんなさい。
私自身、どちらかと言うとストーリ重視の人間ではなく、戦闘システムやバトルスピードを見て物語を進めるかどうかを見てしまう極々まれにあるタイプなのですが、今作のジークは一味違いまいした。
まず、始まりは前作の続きからなのです。ここで、前作の続きだと前作をやってない人は分からない傾向よくありますよね。
それが、この作品には一部あるけれどもそれを感じさせないような形でちゃんと前作をやってない人でも分かるストーリー構成になっていました。
なんて言うんでしょうね?続きなのに、続きじゃない。見たいな・・
私は、まずそこに魅力を感じました。純粋に、この物語はどう進むのか気になりました。そして、ストーリーをちゃんと読もうと言う気持ちにもさせてくれました。(ネタバレはしません)
やってみるかみないかは貴方次第。
さて、次。戦闘システムとバトルスピード。後、キャラクターをちょっと。
これに関しては、各ジークそんなにマイナスになるような事はないかなと。
ただ、強いて言うならもう少し通常モンスターと中ボスは強くても良かったかなと・・
やり込み要素があるわけではないんですが、一定越えると楽が出来てしまうので序盤で上げる人も多くいると思うので是非改善してほしい所です。
バトルスピードは文句なし。ただ、欲を言えばオートモードがあれば本当に神。
キャラクターについて、ですが。
キリュウ編なのに、中盤あたりで主人公外す事件がありましたw
使えないやん・・って本当にごめんなさい。
でも、あ、この発想を主人公に付けたのは面白いなと思いました。
バランス重視のキャラクターってサブが大いきがするので。
しかし!ここで、本来なら主人公以外も話すべきなのでしょう・・
しかし!残念ながら、ほぼほぼ残りの人物は重要と言うかネタバレに
近いので、キリュウは百合っぽいって事だけ伝えておきます。
最後になりますが、気になった方!
やってみるかみないかは貴方次第。
ですよ!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
strange arouse anonymous [# april]
琉Games
ホラーノベル?
-
じょしゆうだっしゅ!
春紫
ゆるふわアクション
-
Loverture
DN
アドベンチャー風アクション
-
怪談小噺・聯
琉Games
1000文字怪談集その2
-
コル音イムと馬琴の薬草 ハッピーエンドはハルと共に
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ乙女ゲーム超短編
-
Santa Clothes(サンタ・クローズ)
Azell
脱出ゲーム × サウンドノベル、サンタクローズの試練を描く物語