特定のポイントを順々に調べながらお話を読んでいく、ほぼ一本道の探索ノベルです。
調べるポイントは強調されているので迷うことなく進めます。
ただ、メインルートはギリギリまで無視しつつ片っ端から調べ倒すのも一つの楽しみ方です。
人によってはそちらのスタイルの方がデフォルトかと思いますが(※私です)
MVになって一層煌びやかになったマップの散策を心行くまでお楽しみください。
あ。……心臓の弱い方は、一応気を付けてくださいね?
お話の方ですが、もう…………最後の最後の衝撃に全部持っていかれてしまいまして。
ゲーム終了直後、少しの間頭真っ白でした(笑)
豆丸さんの描写センスというか演出センスと言うか、それらが遺憾なく発揮された作品だと思います。
真くんの顔グラが出た瞬間、「かわいい!」って声に出てたのは私だけじゃないですよね??
探索も特に詰まることもなく、謎解きなし、ゲームオーバー無し、ホラー初心者さんでも大丈夫な作品でした。
エンド分岐も分かりやすいので、楽しく遊べました!
絵が変わらず可愛らしく、残酷な表現が素敵でした!!(*´▽`*)
~ネタバレを含みます~
おまけで、黒幕(?)のようなものが分かり、鳥肌が立ちました。まさかそういう展開で来るとは思いませんでした。
実写を使用した部分はおお!と思いましたが、あれは母と姉の生霊なのでしょうか?それとも、弟の仕業の一つなのでしょうか?それとも…、
うーん、気になりますね!
次回作も期待しています!
親切なゲーム設計でエンドの回収方法もヒントが提示されるので初心者の方でも手軽にプレイ出来る探索型アドベンチャーだと思います!
豆丸さん作品恒例の可愛いイラストから繰り広げられる、ドロリとした人間関係が見受けられすっかりクセになっております、はい。
それと所々に実写を交えてきて新しい境地を開拓してる感じがありました!
しかも今回はMVでの制作ということで全体的にグラフィック面が強化されており、マップ探索も楽しかったです。
他の人達にもプレイを勧めてきます!
今作も楽しいゲームをありがとうございました!
エンド分岐の仕方の系統は、従来の豆丸さん短編作品と同じ雰囲気なので、クリア後のヒントを見らずともわかる人は分かりますよ。エンド3つとも回収しやすくなっていて助かりました。
最低限調べるところが光っていて、他はエンドに関係しないのでで短時間でできます。
相変わらずサクサクプレイできるのに内容はしっかりしていて、あとはいつもの作品より少し設定がリアル寄りになっていました。
豆丸さんの長編怨恨ヴィーゲンリートに関係する小ネタも少しあって、そちらの作品の大ファンとしてはうれしかったです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
じょしゆうだっしゅ!
春紫
ゆるふわアクション
-
死ンデル嬢と魔法使い
*teodor
ゾンビ少女が逃げ出したいADV
-
GHOST STATION
いざやと
少女ダイアナは父を探すために電車に乗った。
-
SIN
square world
忘れたい過去、忘れたくない人......
-
包丁さんのうわさ
神波裕太
包丁さんは誰でも殺せる。(2013年12月下旬書籍化)
-
Crimson Hidder
Admil
紅色の霧の舞う世界で歩き回る、脱出アドベンチャーゲーム