あの状態から変化しないのでもう何もないのかな?
と思いつつレジューム機能があるという事は
もしかして?と最終的に40分ぐらい連打し続けましたが
100枚で終わりと書いてあるので終わりなのでしょう、多分。
ゲーム内容は文を読んで話は一応理解できましたが個人的には
全く怖くありませんでした。
理由としては次に来るタイミングが調整できてしまう事と
驚かしのパターンが決まっているので予想を超える驚きが
感じられなかった事に加え、ひたすら連打するだけという
単純作業に集中できなかったというのもあるかもしれません。
シナリオも作業との関連性が薄く淡々と書き連ねられるだけなので
感情移入も難しかったです。
ドッキリ演出やこういったシナリオに不慣れな人なら
それなりに驚けるとは思いますが、ホラーゲームに慣れている人には
ちょっと予想しやす過ぎる様に感じました。
あと、終盤処理が重すぎるのと多重のノイズ音がうるさすぎるのとで
これもまた興奮が覚める要因になっていると思います。
厳しい事ばかり書いてしまいましたが
精力的な作品制作の姿勢には感服していますので
これからの新作にも期待しています。
12345
No.30004 - 2016-07-10 11:58:32
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
ニャンニャ・トールカスースの復活
十遊戯(To-Yu-Gi)
供物を選び、ニャンニャ様を復活させよう!
-
迷救奇譚 はじまりの邂逅
千黒
そうそれは、ぼくのはじまりのお話――…
-
五夜幽霊
羽切
のんきな主人公に降りかかる怖くて悲しい幽霊の話
-
おばけのレイのドタバタハロウィン(ブラウザ版)
ナナメ
お菓子を準備して楽しいハロウィンにする短編ノベルゲーム!
-
秒針は夢をみる
時計塔プロジェクト
時計塔に散らばった言葉と記憶を集めるアドベンチャーゲーム
-
RexColosseum
海のお魚パーティー
闘技場制覇を目指す育成SLG