一番最後の文はネタバレです。注意。
途中から後期クイーン問題的なことをやってるなと思ったら、エクストラルートでまさにその話題が出て、やっぱり狙ってやってたんだなと思いました。ただ、よっぽど慎重とかメタな証明プロセスを踏まないと、最終決着までも、白黒曖昧な印象になってしまうと思います。色々ダーク?毒入り?なので、それすら意図的なのかもしれません。作者を殴り殺したら、あんな演出くらいましたし 笑
以下気になった点として
・慣れてくるまで体と重なった部分の文字が読みにくかった。
・エンドリストが欲しい。 感想を眺めていたので続きがあることを知りプレイしましたが、知らないと最初のエンドでもうクリアした気になって投げたかもしれません。
・最後の○○は、最初の4択がそもそも大ヒント過ぎると思うので、完全フリー入力でもいいと思います。発言から犯人である証明をするとなると、”現場を知らないはずの人物が、現場状況に関して言及した発言”を探すわけですが、彼女のときてしまうと、現場状況の中で、彼女に関することとかなり限定されてわかりやすいかなと。
友達グループ3人のうちの、誰が犯人か推理する推理ゲームです。
クリアするごとに新しいルートが解放されていくシステムです。ルートごとに推理が別の方向に向かっていくのが楽しかったです。
選択肢を選ぶ箇所が幾つかありますが、2~4択くらいですので難易度はさほど高くなかったです。
一番最後の謎解きは文字入力になりますが、これはなかなかやり応えがありました。犯人が(多分)1箇所しか失言していないので。1時間くらいはかかりました。しかしヒントも用意されているので、詰んでしまうことは無いかと思います。
終盤の趣向は面白かったです。詳しくは申し上げられませんがこういうのは見たことが無かったです。
あえて要望を申し上げるとするならば、エクストラed2の後、ヒントが表示される時に、表示するかどうか聞いてくださると嬉しかったです。うっかりヒントを読んでしまって少し萎えました。
面白いゲームをありがとうございました。ブニャンニャン黒さまのゲームはこれで全部クリアしてしまいましたね……寂しいです。次回作など、作られましたら是非プレイいたしたいと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
死幻の蝶
リリティー
呪いがテーマのソフトホラーアドベンチャー
-
錬金獣アルビーくん
とりまる
作って戦うシミュレーションRPG
-
Qualia Next-道を照らして-
すぎやん
空と海風の下、この道を歩く。サイバー・スローライフ・RPG
-
マーシャと異世界のこども
N(ナナシノ・ゴンベエ)
ハロルドの冒険×エーベルージュ エーベルージュの二次創作はじゆうだ!
-
ぐーたら魔王のギルドライフ
黒兎
ぐーたらハクスラRPG 12人パーティはじめました!
-
アークワード・ロンド
のりぬこ
ぎこちないけれど温かい旋律