本当にこのゲームは素晴らしい。
プレイしてて一秒も飽きず常に楽しめた。
何がいいかっていわれるとそのストーリー性があげられる。一つ一つの話の構成が綿密に練られており、まるで小説を読むのに没頭している感覚になる。
そして、グラフィックやデザインなどもかなり良い。細かすぎず粗すぎずちょうどよくキャラクターや背景、街並みが描かれており、絶え間なく楽しめる。
謎解きの難易度もほかのレビュアーさんのおっしゃる通り低めであるが、ボリュームがしっかりしており、ストーリー性も矛盾なく構成されているためそちらのほうは気にならず、満足できる仕上がりとなっている。
この作者さまは本当にすごい。人を感動させるモノをつくることができるなんて一体何人この世界にいるのだろうか。本当に希少な存在だと思う。次回作も十分期待できる。
無事クリアできましたので感想をば。
まず目を引くのは何と言ってもキャラクターの可愛らしさ。
少女漫画チックな立ち絵の魅力もさることながら、スクショだけでは伝わりきらない情報として表情差分が非常に豊富。
きめ細やかに変化する立ち絵を駆使した登場人物たちの心理描写には一見の価値ありです。
ストーリー的には超正統派のラブロマンス。二つの時代でオーバーラップする恋愛模様を描いたシナリオは中々に見ごたえアリです。
他の方も書かれている通り、どちらかというとストーリーやキャラの心情に重点を置いてはいますが、謎解きゲームとしての完成度も水準以上。
難易度自体は比較的易しめで、詰まるような箇所はこれといって見当たらないものの、ボリュームが豊富なので十分やり応えを持ってプレイできると思います。
総合して、謎解きといいキャラといいシナリオといい、全体的にとても丁寧に作られているなという印象を受けました。
下手に奇を衒わないベタな王道ラブストーリーが好きという方には強くお勧めしたいです。
反面、良くも悪くも捻くれたところがなく、やや悪く言えば王道の域を出ないストーリーなので、外連味のあるゲームを求めている方にはちょっと合わないかも…?
ちなみに私はというと、こういうストーリーは大好物です。
余談ながら、個人的に一押しだったキャラは一之介くん。あの可愛さは反則でしょう…!?
※若干のネタバレ含みます
ストーリーはシンプル、謎解き難易度も低め
なのでサクサクお手軽にプレイできて、ED後はとても爽やかな気分になれる
女性主人公で恋愛を描いているため女性向けだと思われるかもしれないが、主人公たちの心情が丁寧に描写してあるので、あまりそのへんは気にならないだろう
とかく、こういったノベル的なゲームで誤字・脱字・おかしな日本語などをやらかされると大きく気分をそがれるものだが、このゲームにはそれがなかったということを一番に評価したい
ただ、他の方も書いておられるように、ゲーム開始時のカーソルがセーブデータの有無に関係なく「はじめから」に合わせてあるので、ゲームオーバー時に「あっ」とならないよう注意
あと、一之助はけっきょく現代と何の繋がりもないというのはもったいないように感じた
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
死ンデル嬢と魔法使い
*teodor
ゾンビ少女が逃げ出したいADV
-
怪異症候群-R- 人形編
ナオ@夕闇の季節
そこにいる という恐怖
-
メデューサは眠りたい
ギュドンドンド族の星
蚊を駆逐するゲーム
-
クロの棺桶
一比古氷菓店
本の世界を舞台にした、謎解き探索アドベンチャー
-
ヤコウレッシャ
kumasan!
少女は不思議な列車に乗って旅をする。少女の旅路の行方は.....
-
Destroy
pinetea
悪人に監禁されて脱出する乙女ゲーム