眠る前にするべきこと……
END数が20個+αとかなり多いのが特徴のゲームです。 ヒント付きなので頑張れば全ENDを自力で見れるでしょう。 ホラー要素はビックリ系が殆どで、ドット絵のお化けが出てくるとかではなく、 びっくりフラッシュのように悲鳴と共に画面いっぱいに絵が出てきます。その為怖さとしてはかなり高いので注意。 END図鑑のようなものがあるのですが、それを埋める作業は今までにあまり無かったので面白いです。BGMも良いと思います
エンド数が非常に多く分岐条件を探すのが楽しいです。 主人公の行動の裏に隠された真相とその結末も面白かったです。 ・・・楽しいのですが、エンドコンプしようとした場合は話が別で 正エンド(クレジット付き)を見る為のフラグ立てに 複雑な行程を通さなければならず、自力で全て発見するのは かなりの苦行となります。 せっかくのヒントも抽象的すぎてほとんど役に立たないので もう少し具体的な行動が分かるような物だと良かったです。
全エンドを回収した後のラストが衝撃的でした。 ゲームはよく作り込まれています。 エンドのヒントは欲しかったですね。正直きつかった。
取り敢えずスタッフロールまでプレー。 内容は短時間でも遊べるしEDリストが載るのも悪くは無い。 しかし、コンプしたいと思ったらヒント無しなのはどうかなと思いました。 HPもなければ説明書にヒントらしきものも見当たらないです…。 コンプで開放されるコンテンツがあるならこの辺をもう少し配慮願いたい。
プレイしました! エンディングが意外と多いですがわりと集めやすかったです。 ビクビクしながらやってました笑 長編でもなくとかストーリーも特にないので、 気軽にできるホラーゲームという感じでした。 絵がリアルでいきなり出てくるのはびっくりしました! それからエンディング名が意外と可愛いなと思いました笑 自分だけかな? 楽しかったです!
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
モノノコトワリ
屍のメイソン
Esc問題編
流刻園幻想
『魔法使いのはなしⅡ』
THE☆適当迷路Ⅲ
一ツ眼リッパー(体験版)
陽が堕ちたその先で
人狼だーれだ?
続・殺人鬼の少女による心理戦ゲーム【小説発売中!】
この恋が、運命を動かす。
全年齢対象/ファンタジーノベルゲーム
研究・開発・編成・攻略
ニコニコ自作ゲームフェス2016『SFホラー賞』