結構 よくあるタイプなのですが
この作品に 惹かれます。
それは 惹きつける要素が色々ちりばめられているからでしょう。
初読のとき感じる。またしばらくして読むと違うことに目が行き 色々考えることができるんだろうなあ と。
そのように 思わせる作品に 私は惹かれます。
内容に関して書きたいけど・・・ 本編読まれる前に 筋書くのは 無粋に見えるしねえ^^;(感想にはいつも悩む・・・)
よく見る題材とだけ 言っておきましょう。
それだけに 感想書きたくなる 文章 構成を持つ作品に出会うと嬉しいです。
(私の感性で また 読みたいと思う作品です。)
*
そろそろ 「小夜曲」 セレナーデも 読み直そうかなあ^^
12345
No.26899 - 2015-12-07 20:07:37
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
マンション前の時計
ずう
ちょっと不思議な話を集めたオムニバス形式ノベル
-
花の声
のりぬこ
言葉はなくても想いは紡げる、聞こえない花の声
-
幸を運ぶ怪物【体験版】
かかし(個人サークルかかし畑)
幸せを運んだ先は、満足の行くものでした……
-
PRICE
悲しき魚
真実を知れ
-
ラザラスの贄
持平勇賢
追いかけっこホラー探索ADV
-
Ghost Maker
ふらんけんDoll
館に隠された真実とは?生と死が交錯する謎解きアドベンチャー!