ストーリーは、一風変わっていて面白い。
ほぼ一本道で、謎解きもないが、
マップが少し広めで、次の目的地の場所がわかりにくく、
結構迷ってしまった。
ダンジョンの一度クリアしたフロアは、
近道を通れるようになり、途中をスキップできるのは、ありがたい。
また、ダンジョンによっては、時間制限が設定されている場合もあり、
制限時間を過ぎると、容赦なくゲームオーバーとなるので大変だった。
一度クリアすれば、時間制限がなくなり、自由に探索出来るので、
宝箱を取るのを後回しにするのも、1つの手だろう。
このゲームには、武器屋や防具屋は一切ない。
しかし、その代わり、街の人に話しかけ、
雑魚敵が落とす売却専用アイテムと、武器や防具・装飾品・魔法書などと交換してもらう
物々交換システムが用意されており、お金稼ぎをする必要がほとんどないため、
凝っているなと思った。
しかし、必要な売却専用アイテムを揃えるのがとても面倒だった。
あと、一生懸命必死にアイテムを揃えて、いざ交換してもらったら、
今装備しているものより、性能が弱かった・・・
となることもあるため、交換する前に、一度セーブしておくことをオススメする。
このゲームには、レベル上げという概念がない。
雑魚敵は序盤から終盤まで結構強いが、
雑魚敵と戦っても、経験値は全く得られない。
中ボスを倒すと、メンバー全員のレベルが自動的に1ずつ上がるというシステム。
中ボス戦終了時、戦闘不能になっているキャラもレベルが上がるのは非常にありがたい。
しかし、中ボスがヤバすぎるくらいメチャクチャ強い。
その時点で入手可能な最強装備を揃え、
道具屋で買える回復アイテムを持てるだけ持っておかないと、すぐ全滅・・・
という超シビアな戦闘バランス。
中ボスに何度も全滅させられると、先に進める気が失せ、
2~3週間ほど、放置したこともあった。
作者サイトの攻略情報ページをこまめにみないと、クリア不可能だろう・・・。
このゲームは、人によって好き嫌いがはっきり分かれるゲームといえよう。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~
悲しき魚
ブラック童話謎解き微ホラーゲーム
-
霧のアルター
ふゎふゎホヨモッテリ
霧と信仰とおっぱい的な
-
Human killing
やかろ
”あなた”は手紙を受け取りました。
-
すごい南
mrw
夜明けライクRPG
-
あの日のゆくへ/ビスケット・ドール
枯山水
あの日へ続く道しるべ
-
ラハと理の魔法生〜the 2ndstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園~the graystory~」から一年三ヶ月。ラハとシエスタの新たなる物語。