■ホラー
・シンプルに恐怖を感じる演出がメイン
■探索
・1マップフェスということで1部屋しかなく、
謎解きもないので詰まることはないです
■ストーリー
・短編ホラー的なまとまり方
■実況
・お手軽に実況しやすいかと
-------------------------以下ネタバレ------------------------
■ED
・とあるアイテムを調べるかどうかでの分岐だが、分岐する前のセーブからでも10分ほどかかるわりにはあまり違いがなかったのが残念
■ホラー
・物が動いて驚くパターンが多いのでマンネリ化するかも
■ストーリー
・自殺したのは実は・・・的な驚きはあった
■総評
・謎解きでなく、部屋を探索しながら恐怖を感じるオバケ屋敷タイプで手軽に楽しめる作品でした
【ネタバレ含みます】
映画の「1408号室」をオマージュした演出がいくつかあり、
ゲーム性はない分、オチや展開で楽しませる部分に注力されているので
短編ながらも満足度が高かったです。
特にワインを飲まないエンドが非常に好みで、オカルトとサスペンスを
別エンドで両立させているのがよかった。
次回作もとても楽しみにしています
不満は
・口調はですます調などどちらでもいける方がよかったのでは
オチは叙述でありがちながら、納得するのにやや無理があったのが残念
・謎の数字カウントは消化不良感を残しただけなので必要なかったと思う
あとは他の方のレビューの指摘内容と同じ所にひっかかりがあり、
「瞼の裏の世界」と比べて作りこみの時間が足りなかったのかなと
思ってしまいました
良かった点
・ホラー演出がお上手だと思いました。
びっくり要素やBGM音量が適切だなと感じた。
・エンド2種見ましたが、どちらでも
短編ホラードラマでいけそうな内容だと思った。
気になった点
・テンポが悪い。「……」のウェイトが多かったり
ウィンドウ表示後テキスト表示されるまでに間があったり。
・ワンマップなのにダッシュできないので広く感じた。
・謎解きは無いとは書かれていたが、ゲーム性が皆無。
ある場所を調べる→進行→調べる→進行の繰り返しで、
ウォークスルーアトラクションのような印象。
・国語表現の誤りがちらほら..気になりました。
最後までホラー演出が良かったので、ゲームとして
「遊べる」ようになったら、もっといいのになと思いました。
制作お疲れさまでした。
- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
COME-置き去りの記憶-(ver1.06)
ふしぎの国ねこ横町さん番地
リアルなスマホを再現したミステリーホラーアドベンチャーゲーム
-
剣閃神姫誅伐伝
anubis@Hollow_Perception
その一太刀で運命を斬り伏せる、万象切断和風ファンタジーRPG。
-
Plus Driver
DN
アドベンチャー風アクション
-
あなたの殺し方
みやの
アナタがあなたを殺すお話です
-
マインテルの弟 ver.1.03
まさる星人
海底おさんぽ探索フリーゲーム
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]