<ストーリー内容>☆☆☆☆
ストーリーは、面白いですね。
個性的なキャラがたくさん登場しますので、飽きません。
強制メインイベント中に発生する主人公とヒロイン(?)のボケとツッコミも面白かったです。
序盤ではよくわからない謎も、ゲームが進み終盤になると、ドンドン解けてくるので、すんなり楽しめました。
<戦闘バランス>☆☆☆
・雑魚敵は、そこそこの強さですね。
ほとんど、武器攻撃だけで倒せるので、技は使わなくても大丈夫でしょう。
ただ、武器攻撃では全然ダメージを与えられない魔法使い系キャラは、もう魔法を連発させなくてはいけませんけれど・・・。
・ただ、ボスは全体的に強いですね・・・。
ボスの一撃で、味方キャラのHPの半分~4分の3を奪われることが多く、大変でした。
それに、状態異常回復魔法はないので、状態異常回復アイテムを使い果たした時に、マヒしたり、攻撃技が封じられたりすると、あっという間に全滅ですね・・・。
ラスボスは、もうメチャクチャ強く、レベル32で挑んだのですが、3回ほど簡単に全滅しました。
とにかく、状態異常回復アイテムや戦闘不能回復アイテムは多めに持っておいた方が安全ですね。
<メインシナリオ進行>☆☆☆
ほとんど一本道のストーリーなので、そんなに迷うこともなく良かったです。
序盤で、ゲームシステムについて、丁寧に解説してくれるイベントがあるので、とても親切だと思いました。
安心して楽しめました。
<総合評価>☆☆☆
とても面白いです。楽しめました。
ただ、あえていうとすれば、
?回復役はたった1人しかおらず、そのキャラがイベントで抜けてしまうと、その後のボス戦がかなりキツかったです。→せめて、サブ回復役もいた方が良いような気がしました。
?戦士タイプのキャラは、レベルアップで技を覚えていくが、僧侶や魔法使いタイプのキャラは、スキルショップで魔法を買って覚えるというシステムの説明が、どこにもなかったので、終盤まで単体回復魔法と雷魔法と炎魔法を使い続けて、ボス戦で大苦戦し続けていました。
?ラスボスとの戦いの直前になると、もう街へ戻ることが不可能であるため、お金がいっぱい余っているのに、アイテムの補充が全然出来ないので、ちょっと困りました。
?ボス戦の直前には、無料全回復ポイントが配置されていることが多いのですが、配置されていない場所もあり、ちょっと困りました。
ですが、ダンジョンを歩いていても、雑魚敵がそんなにたくさん出てこないなど、「プレイヤーに親切だな」と感じられる、とても良いゲームだと思います。
プレイして損は無いと思います。
- 1
- 2
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
語り部さんとおとぎ話
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル(一部女性向け)
-
ぼくはセ異常
aiGame
【aiGame作品】異常な人間なんていない。
-
fascinoma
kiji
学生の彼と講師の私、千字をつめた恋愛ノベル
-
シュランケンヘッド
ずう
呪われた干し首が引き起こす一夜の恐怖体験
-
奈落の華
てるふぉん
―あなたは地獄に落ちました― 追憶型ホラーアドベンチャー
-
漢字化呪冒険譚!
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
魔王呪所為、全人喋言葉漢字化!