後半、順番を無視して謎解きすると詰む場所がひとつだけあります。
特に民俗学をかじったことのある方ならノーヒントの状態でも答を導き出せてしまいますので、セーブはデータを分けておきましょう。
初見殺しも多いので、こまめにしておいたほうが賢明です。
さて、肝心のゲームについてですが、今回の柳太郎はふたつのモードを切り替えていくスタイルです。個人的に赤い方が好みです。
謎解きは難しいですが、いくつかの難関以外はそう引っかかることもないかと思います。脱出ゲームがそう得意でない自分でも、二時間ほどでクリアできました。
次回作も楽しみにしています
12345
No.24530 - 2015-06-29 04:29:42
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
全人類5万年ひきこもり
アンディーメンテ・プレイブースター
ちいさなSFサウンドノベル
-
おいしいけっこん
アストン=路端
聞いたときは割と衝撃でした
-
迷子のレープクーヘン
6月
魔女の森を脱出する超短編RPG
-
絡ませの、シュペルリング
ととと(永久恋愛)
少女が人外に監禁され産卵して妊娠するだけの超短編
-
呪家
ピヨ
幽霊救済型 短編x探索ホラーADV
-
Planet nine
あ行。
ビジュアルノベル「4人は繋がる。星が巡り、辿り着く答えへ」