道に迷いまくったせいでクリアに4時間半ほどかかりましたが、街中やダンジョンが割とスカスカで短編の範疇かな?
ややエンカウント率高めですが私には許容範囲で、入手経験値が多めでサクサクレベルが上がるのでストレスは特に感じませんでした。
ストーリー的にはラスボスを初めとした各人の行動原理や神殿や精霊の存在意義など全く明かされないまま終わったのでちょっと消化不良気味です。
自作への伏線なのかなという気がします。
短編としてはよくまとまっていますがゲームバランスとしてはかなりヌルい部類に入るので、マゾゲー好きな人はリターバック推奨(笑)
以下はややネタバレを含みます。
エリスのオーバードライブ(HPを含む全ステが数ターン2倍位?)がバランスブレイカーで終盤にTP持ち越し装備入手後は鬼神の如き強さを発揮します。
レイスのナノマシン(PT全員のHPが5ターン継続回復)も回復量がかなり多く(最大HPの5割位?)て、一旦かけてしまえば掛けっぱなしにできるのもゲームをヌルくしている原因のひとつですね。
わたし的にはありかなと思いますが……
12345
No.24195 - 2015-05-30 06:05:51
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
消えたイルカちゃんの謎
ニックマン
殺し屋のゲームからの脱出
-
Wolfarl.exe
ととと(永久恋愛)
超狂ってる超短編ホラーゲーム
-
そしてそれからその時に
ととと(永久恋愛)
理解してはいけない、陰鬱な掌編ノベルゲーム
-
雪葬
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
THE OBJECT
薬品C局
異形頭でうろうろする短編ホラー?
-
カレーの町 for Windows
RETROGIC
スパイス飛び交う異界の町に迷い込んだ主人公の物語。短編ホラー『カレーの町』