システム面でもそうなのですが、言い回しや文章が少々独特で、慣れるまでが大変でしたが、内容は大変面白かったです。
セーブやロード、スキップやオート、これらの表示も独特な単語で表示されている為、ちょっと不親切かなあと感じました。
(今はサイトのほうで補助ボタンの解説がなされてます)
ゲーム序盤で出てくるようなシステムの説明も言い回しが独特だったため、初見ではちょっと理解しづらく、きちんと理解するのに少々時間がかかってしまいました。
しかし話の内容はとても面白かったです。これはコンプリートしなければ!と思える作品でした。
12345
No.24042 - 2015-05-16 16:38:09
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
わたしのお名前なんですか
栖王ヴァルハラ3丁目
自宅やさがし乙女ゲーム(謎解き要素はありません)
-
Loverture
DN
アドベンチャー風アクション
-
もしかして僕、死ぬんですか?
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
朝から不吉なことばかり
-
それだけv2
Had2Apps
真夏の昼の怪話。すべては右端から始まる・・・
-
とりかご
karuha
幼い鳥はまだ飛べない
-
雷子(らいし)
クロン
誰も知らない三国志