エンドE、C、B、D、Aの順で約3時間半で全クリしました。
◯とあるアイテムを入手後、調子にのっていると即襲いにくるのがおもしろかったです(笑)
◯「セーブ」というもの自体はないですが、
襲われてもその一歩手前くらいで再スタートなので「はじめから」にはならないので大丈夫です!
・AルートだけどうしてもわからなかったのでFC2ブログでカンニングしました。
・B1右部屋でアレを見たときはビックリしました。ヒエッ・・
・Aクリアまで緑の人物にずっと疑問を抱いていたので考察ですが謎が解けてよかったです。
おもしろかったです! 次回作があればぜひプレイしてみたいです。 ありがとうございました。
某動画を見てプレイをさせていたただきましたが、自分には難しいように感じました。
セーブ不可という点が大きく、「なんだコンティニューできるじゃないか」と思いきや、死ぬ前に立てたフラグやアイテムは全て一からやり直し。
一つエンディングを迎えてしまってもやはりやり直し。
また通路の行き止まりの部屋を調べている間に敵に襲われ、詰んでしまうことも多かったです。
キーアイテムを所持して生き残ることが完全に"運ゲー"になってしまい、それが積み重なって全てのエンディングを見る気にはなれませんでした。
ですが探索ゲーとしてのマップの広さや、おつかい具合は悪くないと思います。
プレイする側への配慮がもう少しあっても良いじゃないでしょうか…?
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
死者と杞憂のモノローグ
無関心
コンピュータに再現された幽霊たちのSF短編RPG
-
アフターワーク ブラウザ版
静本はる
選択肢ありの男女コンビ ノベル
-
ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
サツジンキ、セモ
Trifling Mud
皮肉屋の死刑囚は何を語るのか?
-
LOOP THE LOOP飽食の館~白昼夢の墓
sweet ampoule
退屈の中に大切なものの存在に気づくビジュアルノベル。
-
PRISM
PS8
ある少女の再生の物語