正直内輪向けの印象を受けた。
設定はいい感じなのに生かしきれてない感じだし。
最後のエンディングに出てきたスタッフロールのシナリオとかはわかるんだけど他の買出し?とかそういうのはプレイヤーにとっては「はっ?」としかならないと思う。
内輪だったら「何やってんのwww」とかなると思うけどスタッフの誰一人として身近な存在じゃないプレイヤーにとってはあの時間は苦痛だと思う。
ああいうのはかなりの大手が遊び用に作ったぐらいのゲームじゃないと(つまり知名度がある人じゃないと)プレイヤーを置いてけぼりにする。
自分の最初のプレイは6回選んだらいきなりエンディングに飛んでわけわからずにあのスタッフロール見せられたから意味がわからなかった。
もう少し「見ず知らずの他人」に見せることを考えて作ったほうがいいと思います。
ドッペルゲンガーの凶行から生き残るストーリーはなかなか斬新だけど、内容が薄っぺらくて、わけのわからないまま終了する感じかな。
命を狙われてるのに緊張感がまるでないし、「これは笑う所なのか?」と思える位、しょうもないギャグが頻繁に入ったりと、話に一貫性がない感じ。
あといろんな場所に行けるのに、エンディングが少ないね・・・これだったら普通に選択肢でエンディング分岐のほうがわかりやすくていいと思うのだが・・・。
悪い言い方だけど、自己満足色が強い印象を受けました、申し訳ないけど。
全体的な雰囲気はいいと思うので、シナリオ、演出面を強化して、臨場感あふれる内容を希望。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ぼくの小さな青い鳥
ミルチァンゲームス
絵本・朗読ノベル
-
えにぐま
yaneuraGames
60秒ホラーノベルゲーム
-
御伽の白昼夢
御神
脱出アドベンチャー(ホラー要素有り)
-
クローネとはぐるまのしま
kiji
時計と人形と歯車の島で、大事なものを探すADV。探索あり。2~3時間程度。
-
忘却の淵
あ行。
記憶を取り戻し、ここから脱出ができるだろうか。クトゥルフ神話TRPGを元にした探索ホラー
-
みなみのしまのまほうつかい
ほーむorあうぇい
大雑把な師匠と塩対応の弟子のだらだら短編RPG