始めた当初は「またこれ系のギャグか・・」とは思ったものの、そこそこ笑えるギャグ(クスリと笑う程度)でいい感じです。
「プレイヤーが~」などを訴えかけてくるギャグは大抵つまらないのですが、これはタイミングが絶妙で笑えました。
まあ、一番面白かったのはクリア後に出てくる作者のキャラチップでして(^^
EDがやけにあっさりしていて、ちょっぴり拍子抜けなところが残念でしたね。短編なのでこれはこれでいいのかもしれないのですが・・・。
戦闘は皆さんが仰る通り、辛いですね。
大抵は回復さえきちんとしていれば勝てるのですが、中には多少運がらみなところも見受けられました。連続攻撃でHPが半分削られる→次のターンに連続攻撃で昇天、MP吸収で一瞬でMPが0に、など。
負けた後にもう一度、長々とイベントを見るのもかったるいです。
せめて戦闘前にセーブができるなどの配慮があるとうれしかったです。
といってもあまり負けてはいないのですけど。
ポイントは誰に全体回復の魔法を覚えさせるかですかね?
結果的にまったくと言っていいほど使わなかったですが・・・。
ギャグもストーリーも最終的な落ちも悪くなかったので、次回作待ってます。それでは。
シリアスなのかと思いきや、突拍子もないギャグ連発で結構笑えました・・・伝説の2人のツッコミがなんかいいですな。
エンカウント率等の余分な足止めはなく、さくさく進めるのはいい感じですな。
戦闘難度がえらく高く、ちょっとした行動ミスが命取りに・・・しかも回復アイテムの類は全く無いので、回復するのも困難な状態になること多数ですな。
しかも長いイベントの後に戦闘があるので、ゲームオーバーになってしまうと、前のデータからやり直しで、またイベントを見なければならないのはめんどくさいですな。
自分はラスボス戦で瞬殺される有様でクリアできるかも疑問なところですわ。
・・・初心者にはキツい内容だと思われます。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

ヒロインズレジェンド ~リム・エルフィア物語~
天駆連星
美少女キャラが主役の王道ファンタジーRPG
-

鬼子母神の夢
雪月花
廃館にて謎の血まみれの鬼女に追われるホラーゲーム
-

Precious Melody
Black Oasis
音楽家姉弟が酒場をめぐり演奏旅行をする、アドベンチャー風RPG
-

化石の記憶
DN
プレゼンス
-

最弱勇者~ただの村人だった俺が真の勇者に?~
サカキマコト
ただの村人が勇者に!? 自由度の高いRPG (β4.00アップデート)
-

首に難あり
ひんじゃくごりら
タートルネック(体質)




