ストーリーは生き残った人達が集まってそのへんを探索して、原因を突き止めて崩壊を止める。この探索が肝と言えるゲームです。メンバーを選べる、主人公の名前を変えられる、成長をある程度コントロールできる、最初からあちこち探索できる、仲間たちでお話できる、という、様々な基礎要素が光りました。中でも序盤から動き回れるのはかなりポイント高かったです。ただ述べられている通り、制限がかかっているレベルシステムがそれに若干足かせになったかなぁとも感じました。とは言え制限がないと主人公サイドが無双状態になるかもしれないので必要措置でもあったかなぁとも感じます。このあたりの自由と制約の折り合いは難しいところですね。
割りとあっさりクリアできるのも、良くも悪くも特徴的でしょうか。良いゲームでしたのでこれから先も期待したいです。
12345
No.44396 - 2018-11-07 23:41:22
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
マーシャと異世界のこども
N(ナナシノ・ゴンベエ)
ハロルドの冒険×エーベルージュ エーベルージュの二次創作はじゆうだ!
-
メアリーの船
べ
その世界に赤はなかった。その世界に青はなかった。その世界には白と黒しかなかった。
-
クロエのレクイエム
ブリキの時計
クラシックな雰囲気の探索ホラーアドベンチャー
-
明けの明星
うる
女性主人公のファンタジーRPG。兄妹ものです。
-
はんぶんこ
karuha
半分だと不安定だものね
-
夢物語 ver1.10
キノクラ
覚めれば忘れてしまう、ただの夢 [和風掌編ノベルゲーム]