アイリスでクリアしました。主人公が選択できて、「TRAKON」シリーズのメインキャラ勢ぞろい、という感じでしたね。なかなか楽しかったですよ。
格闘大会に優勝するためにとある領主の家に居候させてもらうのですけど…、
毎日の生活費や身支度に掛かる費用は基本的にアルバイトで稼がないといけないから、居候初めの頃は本当にバイト三昧の毎日…。
でも格闘大会優勝のためには、やっぱり体を鍛えないといけないし~、そこらへんの日程をうまく調整するのが面白くも悩みどころでした。
最初はバイトと鍛錬ばっかりやっていて、屋敷を追い出されてしまいました…。この不良娘~。
逆にゲーム後半は、ほとんどがひたすら闘技場での経験値と賞金稼ぎだけに終始してしまったのが、今回の楽しみ方としてはちょっと反省点ですね。
でも実際のところ、アルバイトの給金よりも闘技場の賞金の方が効率はだいぶ良いような気がするので、そうなるのも仕方がないかと思います。
それとアルバイトやミニゲームですけど、反射神経を要求されるものや、素早いキー操作を要求されるものとか色々あったりして、
それぞれよく出来ていて確かに面白いのですが、さすがにゲーム後半まで続けるとなると、ちょっと単調に思えてきました。
できればゲーム途中で、新たに違う種類のアルバイトやミニゲームが増えるような作りになっていたら、終盤まで新鮮さが維持できたような感じがします。
あと格闘大会で勝利してランクアップすると、時に町人の主人公に対するセリフや印象が変化したり、サブイベントが発生したりすることがありますが、
こういう細かいところまで気を配った配慮はとても好みです。おかげで、ランクアップするたびに街中の人々に話しかけていました。
でも実は、期待していたほど変化が無かったですね。欲を言えば、サブストーリーももう少し充実させてあったら嬉しかったかなと思います。
ううん、前半はそれなりにやっていたけど、
徐々に続けることが虚しくなってきてしまいました。
結局戦闘の繰り返しのみですから。
途中から先は、バイトの意義がほとんど無くなってしまったのが残念です。
何度も出場できるバトル大会に出た方がずっと金になるので。
バイトの種類ももっと多いと面白かったかも知れません。
この際、世界に実際にモンスターとかが出没し始め、
それを何とかするために闘技場を作った、とかの設定にして、
ゆくゆくは本当にモンスター討伐に赴くことになる、とかのストーリーであれば、
訓練の目標が出来て良かったかも知れません。
バイトでちょっとしたモンスター紛争を解決!、なんてのもありでしょう。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
或る街での冒険
HodoThePumpkin
中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタジーRPGです。
-
ウトピアの双眸
恥の多い生涯を送っている豆丸
お母さん 世界はとってもキレイだね
-
真性終末症候群-World end,eve-
StarChasers
ようこそ”世界へ”
-
夜の世界-Demon God 2nd Story-
駿プロ
もういない、大切なあなたに、もう一度会いたい。
-
愛に非ず
明野貴志
【執着×極道】任侠BLノベルゲーム(フルボイス)
-
異世界超人テンセイント
SUPAI03
愛と狂気の異世界転生RPGが地獄から帰ってきたぞ!