先に感想を述べた方の通り、総当たり選択対策のためか2回選択を間違えて、ロードをすると問答無用でゲームオーバーになります。
それはシステム的にはありかもしれませんが、問題は複数ファイルを作っていないと先に進めば進むほど苦労が一瞬で水の泡になってしまう所でしょうか。
タイトル表示までのウェイトが若干長めで、死亡⇒やり直し時のそのタイトル待ちが少々煩わしく感じることがあります。
集めたメモを一覧ですぐに読み返すことができるというのはうれしい機能でしたので、これからのゲームにもこういう機能が付いていればいいのにと思いました。
私の場合3Fに上がる前に調べられる所をすべて調べてイベントをこなしていった所、3Fに上がるために話しかけるキャラに話しかけても何もイベントが起こらず詰んでしまうというバグに遭遇しました。
ホラーゲームとゆうことでやってみたが、ゲーム自体でいえば中の下か下の下。(あくまでも途中までの感想)
ホラーとゆうが、そこまで怖くない。
ただ、あるシステムの為にこのゲームのやる気を一気に削がれてしまった。
作者は「A○○○e ma○○」とゆうゲームをヒントにこのシステムをいれたのか?と勘繰ってしまう。
このゲーム、何箇所かに選択肢があり特定の箇所で間違ってGAME OVERになると、内部でロード回数がカウントされ、3回目には選択肢も出ずにGAME OVERになる。
更に4回目はプレイ不可能にさせる為に、ロードデータに[終焉]の文字が追加され、これを選ぶと即座にGAME OVERとなる。
しっかりとした確認はしていないが、ゲーム全体で特定の箇所での選択肢間違いが2回迄しか許されていない感じがする。
これの回避方法は、同じデータを2つずつ作ってプレイすれば回避できる。
このシステムの為に、データを分けなかった自分はやる気を削がれた。
館1階と3階から西に行くと、タイトルに戻されるのはネタか?
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
鉄の5日間 ver1.06
ImaiBlast
知識と対策でハイスコアを狙え!LVUPの概念のないお手軽やり込みスコアアタックSFRPG!
-
金色と翡翠
尾月無
瞳に価値がついた世界での話
-
Emera.1_Reboot-Rest in Peace-
すぎやん
約束を背負い廃研究所を探索するサイバーパンク短編RPG
-
セリカ
DN
アクション
-
ラムジュート
いねむりスフィンクス
幼馴染と海
-
おかしな箱庭
WH
その箱庭の住人は、皆どこかおかしい。