随分前にプレイ済みだがこの感想が書きたいが為に今更ながら。
各種エンディングもそれまでのストーリーに適ったものだが、EXエンドだけは別物!
ぶっちゃけEXエンドがトゥルーエンドという判断で良いと感じる程の力の入れ具合。特に1枚絵。
特撮モノ、とりわけ初代~V3のライダー辺りが好きな人ならまずウケます。熱い!(笑)
「ムシ」なので関連するイメージからか、それともガイバーを知らないだけか仮面ライダーと表現している人がいるが、実際はライダーではなく強殖装甲ガイバーですね、EXエンドのこれは。ガイバー7~8割+残りがライダーといった具合。
短めだったのと、攻略情報のメモが入っていたことから、スムーズに全てのエンディングを観ることができましたw
敵を避けるところもちょっとしかないため、最初は手こずったけど、慣れるとスムーズに進めるようになっちゃいましたw
絵がすごいと思いました。蟲がね・・・すごく生理的に来る感じといいますかねw
ネタバレになってしまうかもしれませんが、バグ報告です。
生き残ってるメンバーのうち1人だけを助けてエンディングに行ったのに、エンディングが進まなくなりました。
そして、EXエンドが完全に仮面ライダー!!!
大好き!!!
制作お疲れ様でした。
ありがとうございます!
謎解きなし、脅かしなし、虫についてのレポートに関してはよく書かれていて読むのが楽しかった。
ただ話が短くシンプルすぎて折角の登場人物や虫の設定が生かされていないかなーという点もありました。
レポートを調べるのもスルーできてしまうので、虫についての詳細を不可避イベントの中に織り込むなどの演出があればもっと楽しめたかなと思います。
もしくは、調べる際に一緒に居るキャラクターが一言コメントする等あれば調べるのも楽しくなるかと。
…わがままでしょうか。
EXエンドの力の入れ様作り込み様は凄いです。
びっくりしました。
むしろそっちが本命か!?と思ってしまう終わり方なので(笑)
その後の話があれば面白いかもしれません。
- 1