グラフィックの良さ、武器の多さと魅力的な要素は十分にあるのですが実際にプレイしてみてもどかしさを感じました。
私が下手なだけかもしれませんが敵にすぐぶつかってしまってダメージを受けます。
ハンドガンで4,5発という敵の体力は無難に思えますし、連射力もそこそこ現実味を考えたら悪くありません。
色々考えてみて決定的な要素が「狙いにくさ」だと思いました。
敵は大抵一直線に向かってこないのでプレイヤーも動いて射線の調節をする必要がありますが、撃つ方向に一歩出なければいけないのでスムーズにいきません…
また後ろに下がって距離を取って撃とうとしても同じで、あのスピードではかなりの距離を歩かないとその余裕ができません。
プレイヤーがマス毎ではなくて小刻みに動けたら上記の要素はかなり改善されるかもしれませんね。
12345
No.20145 - 2014-08-09 01:50:45
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
死者と杞憂のモノローグ
無関心
コンピュータに再現された幽霊たちのSF短編RPG
-
寂寥のシーソー ver1.13
ImaiBlast
必殺技を溜めればほぼ全ての敵が一撃死!手軽に強くなれる爽快感満載のハクスラRPG!
-
0SUM RULE
エルミト
恋愛SLG+ARPG
-
部屋を越ゆるもの
sayuki
クトゥルフ神話の世界を冒険してみよう
-
もしばく
アストン=路端
もし爆弾を見付けたら
-
mirror insideout
DIRTY LABOR
「あわせ鏡」をしてはいけない。「オモテ」と「ウラ」が繋がってしまうから――