今回からアイテム欄にキャラ名簿が!
なかなか面白いので一読してみては如何でしょうか。
ステータス画面でもPTメンバー情報が見れます。
拾える装備やアイテムが多くて戦闘が楽で良かった。
ラケットの説明欄にテニプリネタがちらっと(笑)
テニプリ厨なのでクスッとしました。
やっと黒井さんをパーティに入れる事ができました♪
戦闘では彼女とリゼインさんだけスキルが使えます。
青森くんの片思いの渕東くんのテストが満点…!
友達になってあげて欲しいな~。
青森くんのキャラ欄に「渕東を狙っている」って書かれていて笑いつつ萌えた♪
野村先生も良キャラですね。面白い。
先生たちもなかなか個性豊かです。
そしてぬこが可愛かった。
シリーズ4作目は再びメイン主人公の広グループのお話。
今回も今まで入れなかった部屋に入れたり、メンバーの組み合せごとの掛け合い、アイテムGETのサブイベントは健在。
オカ研の会話がドア越しと言えど入っていたのは個人的に高評価です♪
今回よりステータス画面と図鑑によるキャラ説明が増えたのも〇
5人での戦闘も今回が初だったと思います。
装備や拾えるアイテムも今までで一番多く、戦闘は楽でした。
ステータス画面に入れ替えコマンドが追加されていた為、
今までの感覚でキー操作をすると『セーブ』と間違って『ゲーム終了』を押しそうになり慌てる事がしばしば。
シリーズを通しでプレイしてる人はお気を付けあそばせ。
シリーズが進むたびに増える『協力者』も楽しみですし、
次回は校外になりそうなので今からプレイが楽しみです。
前作プレイしております。怪異というからにはホラー要素があるのかと期待してましたが、それ程ではなくたまに「ぎゃっ!!」というシチュエーションがある程度ですね。あとはギャグ要素が強いかな?
あと、キャラが多くて誰が誰やら分かりません。そろそろメイン・サブキャラの図鑑があれば助かります。
個人的に思ったのはこれだけキャラがいるなら本格的にRPGにしても良いのでは?作中に臨海学習という単語がでてきましたよね?これは次回作の舞台が臨海学習なのでしょうか?気になります!
あと、ボイスがあれば楽しそうですね。続編&長編に期待です!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
こわいへや /ブラウザ版
NUMBER7
こわい部屋での夜を楽しむ探索型アドベンチャー
-
マユとイト
高帆 按樹(Anju Takaho)
ホラー、脱出ゲーム初心者におすすめの謎解きアドベンチャー!
-
暑いから
神波裕太
暑いから怖い話をしてあげよう。
-
夢物語 ver1.10
キノクラ
覚めれば忘れてしまう、ただの夢 [和風掌編ノベルゲーム]
-
いとほのぐらし
たぬき
大学生、妖怪"家鳴り"と暮らすこと。
-
■■を飼い始めました
放心ウサギ
5分で終わる飼育系ホラーゲーム