まず最初の洞窟で、戦闘方法に惹かれました。。
横向きのメーターに着いている振り子を上手く操作して上手に止めないと、攻撃すらできないので、毎回毎回緊張感あって良かったです。
戦闘の難易度自体は、とりあえずザコ敵との戦闘を嫌がらずにこなしてさえいれば、かなり簡単になると思われました。
レベルアップ一つに要する経験値も、かなり低めに設定されていましたし。
勿論、長期戦になると、集中力を切らさずに振り子を正確に合わし続けるだけの忍耐力と反射神経も要求されますけど…(大げさ?)。
それと、戦闘以外には、謎とき。ゲームのあちこちで、結構ふんだんに頭を使う場面が用意されていて、固い頭をずいぶんほぐして頂きました。
知恵の塔では、どれくらい時間を費やしたか…。自分のIQの低さ加減に涙が出ます…。(ほんの少しイラっとしました。すみません。)
あと、エンディング後にハードモードが選択できたのが嬉しかったですね。
イベントやダンジョンが追加されていて、戦闘バランスも難し目に変わっていて、2周目以降も新鮮な気持ちで楽しむことができますね。
一周目(イージーモード)が簡単すぎたと感じた方は、ちょっぴり歯ごたえのアップしたハードモードを楽しまれても良いかも知れません。
現在は3周目をやっていますが、この段階でもまだ解決していないイベントや見ていないイベントがかなりありそうなので、まだ大分楽しめそうです。
特に古の洞穴。入れないんですよぉ~。最後の宝石は一体いずこに!? …とにかく、ありがとうございました。
雰囲気は明るいギャグテイストで好きなのですが、
やっていることは真剣にやらないととても出来ないことばかりなので、
そのギャップで悩みました。
まず、運によって結果が全然違う戦闘システムはいかがなものかと。
左右に振れる振り子(?)を凝視して眼が疲れてしまいました。
適当に押せば「失敗!」「失敗!」「大失敗!」となってしまいます。
もう少し遅めに振れてくれればタイミングも合わせやすいのですが。
これでコンボを取れる人も居るのでしょうか・・・?
しかもお金が溜りにくいです。
やっとの思いで倒した敵キャラがくれたお金が8円、
とかでは辛すぎます。
あと、ちょっとした選択間違いで
やり直しさせられるのは勘弁してください。
同じ問題は2度は解きたくありませんから・・・・。
一段落ついたらセーブさせて欲しかったです。
お気楽なギャグ作品だと思うと少々辛いと思います。
本格的なパズルや振り子戦闘の幕間に
ギャグがはさまっているような作品ですね。
戦闘システムが運だのみでなくなったのは好感。 今作では経験値が好きなだけ稼げるようになり、アイテムも購入できるので、前作に比べてかなり良心的な難度になった。 あまりにもレベルを上げすぎると、ミスしてもほとんどダメージを食らわなくなり、無敵に近い状態になるのは良心的すぎるが・・・。
そして今作は戦闘以上に謎解きが楽しい。 いろんなバリエーションの謎解きがあり、適度に頭を使う内容で面白かった。 今作はこっちの方がメインかもしれない。
ノーマルモード(一周目)をクリアすると、ハードモードがプレイできるのも嬉しい。
是非次回作もプレイしたいところだ・・・感謝。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
謎解き一本道ダンジョン
トンカチ
ストーリーも探索も簡素に…謎解き一本な作品
-
筋肉脱出
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
筋肉で全てを解決していく脱出(?)ゲーム
-
あなたの手のひらの上で
kiji
あなたが好きよ……愛してる……だけど私はハムスター
-
キョウフエンシュツタントウイン
べ
おどろかす がわ に なって フリーゲーム
-
ゆみこのマッチング物語!☆(ブラウザ版)
ニックマン
マッチングアプリで出会おう♪
-
四人の王国
yako
ほぼ一本道のロールプレイングノベル